はじめまして!
千葉大学法政経学部のてぃーえすです。
高校時代は囲碁部。
トクイ教科は、英語、ニガテ教科は、理科です。
これから一年間どうぞよろしくお願いします。
だんだんと受験が近づいてきましたね。
「長丁場の受験勉強でモチベが保てないかも...」「プレッシャーに弱いから本番で実力が出せるか心配...」こんな悩みをもつ受験生って多いと思います。
私も同じように悩んでいました。
そんな私がもっと早く知りたかった!と思った、この悩みの解決方法をお伝えします!
ぜひこの3つのコトを意識して、受験勉強&本番に強い自分を目指そう!
①モチベーションについて
入試が最終目標なことは事実です!
でも、多くの人はそれだけでは期間が長すぎて努力を続けられないと思います!
自分も実際そうでした。
特に模試で成績が上がったあとは気を抜いてしまって、次の模試では成績が下がってしまったり・・・
「模試で偏差値65をとる」や「8月までに志望校の過去問で7割とる」など短期的な目標を立てましょう。
そして、その目標を達成したらすぐに次の目標を立てましょう。
その積み重ねは勉強のモチベーションの維持に繋がって、成績アップにつながるかも!
②慣れない空間で模試を受けてみよう
模試を受ける会場は学校や通っている予備校が多いと思います。
もちろん普段はそれで良いです!
でも、時々は別の会場で受けてみましょう。
学校や塾にはない緊張感の中で問題を解くことに慣れると本番も実力を発揮しやすくなります。
場合によっては志望校が会場になっていることもあるのでおすすめですよ!
③受験校(特に第一志望と同レベルの併願校)の決め方
皆さんは併願校について考えていますか?私の場合併願校は高校三年生の夏休みに決めました。
その時に第一志望と似たようなレベルの併願校を決める時は注意が必要!
私のおすすめは同じ大学の他学部や別日程を何個か受けること!
大学が同じだと問題傾向が似ていて対策がしやすいことが多いです。
一方、たくさんの大学の入試を受けすぎるとどの大学の対策も中途半端になってしまう可能性があるから注意しよう。
実際私は同レベルの私大をたくさん受けたけど、どの学校も対策が中途半端になってしまってあまり良い結果にならなかったんだ・・・
まとめ
受験生になったら、この3つのことを意識しておきましょう!
これ、実は私が受験生だったときに知りたかった!と思っていることなんです。
①短期的な目標でモチベを保つ
②模試はときどき別会場で受けてみる
③同じ大学の他学部や別日程を併願する
<この記事を書いた人>
千葉大学法政経学部 てぃーえす
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。