新「ミライ科」OPEN!

【東北大】一人暮らしの下宿先はどう選ぶ?

  • 志望大
userPicauthor3d130.jpg

この記事を書いた人

東北大学 理学部  さぼてん

【東北大】一人暮らしの下宿先はどう選ぶ?

この記事では、合格が決まってから、春から一人暮らしする方に向けて、下宿先の選ぶ際の注意点をご紹介しますね!

僕も、今は一人暮らしをして3年目になるので、その経験から少しは良いアドバイスができるかなと思います!

良い立地を選ぶ!

「これこれの周辺が良いな」とか、どんな場所に住みたいという希望があるならば、それを軸にして探すと良いです。

また、大学周辺にするか否かは、その地域の特徴によると思います。

例えば東北大がある仙台は、地下鉄が高いのと、街がそこまで大きくないため原付で通う人が結構多いです。

そして、僕がオススメする立地は、スーパーの近くです。

ご飯は毎日食べるので、スーパーはすごく頻繁に使うことになります。

自分の経験から、お腹がすいているのに食材がないって時は、スーパーに行くのがとっても面倒になります。

このときにスーパーが遠くになると、ご飯を食べないという選択をしがちになります。

これはあまり良くないし、食べ物がない状況は割と起こるので、僕はスーパーの近くに住むことをオススメします!

ガスや駐輪場を確認!

住んでから後悔しないために、ガスや駐輪場などは絶対に確認しましょう。

ガスには、「都市ガス」や「プロパンガス」のような幾つかの種類があります。

そして、それぞれの値段は結構異なるため、注意しておきましょう。

あと、駐輪場の確認も必須です。

自転車のみを使うならば、殆どどこでも大丈夫だと思いますが、原付やバイクを使う人は注意が必要です。

僕も今は訳あって、原付とバイクと自転車を保有しているのですが、これを駐輪することができて良かったです。

友達のアパートでは、バイクは止められないところや、駐輪できる台数がとても少ないところ、屋根がないところなどがありました。

これは、住んだ後に気づくと嫌なので、しっかりと確認しておきましょう。

部屋の向きは?

基本的に、部屋の向きは南向きが良いとされていますが、僕はそこまで気にしなくて良いと思います。

がっつり北向きだと、全く日が入らないかもしれないですが、南東や南西よりだと割と気にならないくらいだと思います。

実際に、僕は南東と南西向きの部屋に住んだことがあるのですが、南東では午前中に、南西では午後に日が入ってくるので、丁度良いときに洗濯をしておけば、特に困ることはなかったです

そのため、部屋を決める際は実際に見てみて、想像を膨らませながら、決断してみましょう。


以上が下宿先を決める際の、いつくかの注意点でした。

少しでも役に立っていれば嬉しいです!

皆さんの満足できる下宿先選択を祈っております!

<この記事を書いた人>
東北大 さぼてん

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
※画面上部の「志望大」から先輩達の他の記事も見られます。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す