こんにちは!先輩チューターの ちょっぴい です。
共通テストが終わり、いよいよ個別試験めがけてラストスパートの時期ですね!
共通テストが終わってみると、思っていたよりも時間が少なくて、個別試験までに何をすれば得点UPできるかよくわからない人もいるのではないでしょうか?
私も、共通テスト直後は限られた時間の中で得点を最大限引き上げるために、どんな勉強をすればいいか真剣に考え抜いて勉強しました。
今回は、共通テスト後に効率を考えて勉強し、第一志望大の過去問で15年分合格最低点を超えた(先生方に採点をお願いしました)経験に基づいて、おすすめの「個別試験直前期得点UPテクニック」についてお話します。
勉強の参考にしてもらえると嬉しいです!
毎日過去問を解く!
大阪大学の試験問題はどの科目も時間制限が厳しいです。
国語なら、現代文から解くのか古文から解くのか。
英語なら、長文読解からか英作文からか英文和訳からか。
数学なら、どの分野の問題から解くかなどなど、入試本番を意識して過去問演習をすることはとても効果があります。
自分のペースで問題を解き進めて、本番でも全問ミスなく解ききれるように練習しましょう。
問題が難化しても対応できるようにあらかじめ作戦を練っておくことが、合否を決める1点を取りきる勝負に勝つポイントだと思います。
使い込んだ教材の復習をする!
みなさん、ここまで受験勉強をしてくる中で、何度も何度も繰り返し取り組んだ問題集や参考書があると思います。
個別試験直前期の今、もう一度その教材の復習をするのがおススメです!
というのも、使い込んだ教材であっても、忘れている部分や抜け漏れがあることが多いからです。
入試では、他の受験生が解ける問題で失点しないことが重要だと言われています。
使い込んだ教材の復習であれば、大事な問題とそうでない問題を自分で区別できますし、すでに取り組んだことのある問題なので、見直しもしやすく、効率よく勉強できます。
受検直前期は、自分の苦手が目につきがちですが、これまで取り組んできた問題に再度取り組むことで、自分がこれまで勉強してきた道のりを振り返ることにもなり、落ちついて受験当日を迎えることができると思いますよ。
個別試験までの限られた時間を最大限活用できるように、戦略を立てて取り組みましょう!
まとめ
個別試験まで残りわずかです!
残された時間を最大限生かすために、自分にとって最適な勉強を考えていきましょう!
大事なことは、この勉強で臨む!と決めたら、迷いなく粛々と勉強することです。
ラストスパート一緒に頑張りましょう!
勉強法だけでなく、わからないこと、つまずき、悩みがあったら、ぜひ「先輩ダイレクト」で質問してね!
2次・個別試験に向けて、ラストスパートはここから!
進路セミナー「速攻分析!共通テスト速報」 1/21(土)16:00~
「進路セミナー」は、共通テストの結果と志望動向をいち早く分析し、出願大決定のポイントを解説します。志望大に合格した先輩たちが、直前期の学習法や気持ちの保ち方も紹介!
『合格への100題』1月号オンラインライブ授業 1/21(土)・22(日)17:00~
『合格への100題』1月号の授業は、講師陣が総力を挙げて合格ライン突破のためのコツやアドバイスを伝授・解説します。これまでライブ授業に参加できなかった人も必見!
※『合格への100題』の授業で扱う問題・時間割はこちらでチェック!
※授業は受講科目・プランに応じて参加いただけます。
※見逃した人も、録画を「アーカイブ(過去の授業一覧)」から見ることができます。
<この記事を書いた人>
大阪大 ちょっぴい
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
※画面上部の「志望大」から先輩達の他の記事も見られます。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。