こんにちは!
岡山大学医学部保健学科のうらです!
もうすぐ12月。ついに受験本番がすぐそこまで来ています。
今、皆さんはたくさん勉強していると思いますが、この時期はどうしても焦りや不安が付いてまわりますよね。
成績が思ったように伸びず、焦りや不安でいっぱいな方に向けて、私からこの時期の注意点をお話します!
「伸び待ち期」は誰にでもある!
勉強量が増えているのに、なかなか結果に現れない「伸び待ち期」。
勉強の成果が結果に出ないと、すごく不安になりますよね。
ここで、成績が伸びずに悩む皆さんに覚えていてほしいのは「伸び待ち期」は誰にでもある!ということです!
実際私も高校3年生のこの時期、模試の結果は全然伸びていませんでした。
「いつになったら伸びるんだろう」という不安がある中、勉強していたのを覚えています。
自分だけかもしれない、と思うと焦り・不安は大きくなります。
「伸び待ち期」は自分だけでなく誰にでもあるということは心に留めておいてくださいね。
目標をすぐに下げてしまわないように!
伸び待ち期に考えてしまうのが、
「このまま伸びないかもしれない」「目標を下げるべき?」ということです。
しかし、ここで目標を下げてしまうのはオススメしません!
本番までの勉強で点数が伸びる可能性が十分にあるからです!
私は受験本番までに受けた模試でいい結果がなかなか得られませんでした。
ですが、共通テスト本番では、それまで受けたどの模試よりも成績をアップさせることができました!
後悔のない受験をするにあたって、目標を今の時期から下げてしまうのはまだ早いと考えます。
とは言っても、結果につながらず苦しい「伸び待ち期」。
焦り・不安に負けず、できるだけ前向きな気持ちで勉強するにはどうすればいいでしょうか。
周りと比べすぎない!
私が伸び待ち期に注意していたことは、周りの人と比べすぎないことです!
周りの友達の成績がどれくらい伸びているのか、気になってしまうものですよね。
成績を人と比べることで勉強のモチベーションにつながることもありますが、受験直前のこの時期はオススメしません。
受験直前は人と比べることで、自分のダメな部分に落ち込んでしまうなど、焦りや不安を大きくしてしまうことが多いからです。
私はこの時期に受けた模試の結果を、周りの人と比べないように気を付けていました。
焦りや不安はこの時期、受験生の誰もが感じています。
人と比べすぎないようにし、受験の焦り・不安をコントロールすることで、できるだけ前向きな気持ちを持って勉強していきましょう!
まとめ
今頑張っている勉強は必ずこれから結果に結びついてきます!
少しでも、皆さんが前向きな気持ちで勉強できることを願っています!
不安なこと・聞きたいことがあれば、先輩ダイレクトでいつでも相談して下さいね!
<この記事を書いた人>
岡山大 うら
※この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。