こんにちは!東京学芸大学先輩チューターのたいちゃんです!
いよいよ高校3年生。
受験生になり受験に対して様々な不安を抱えている人も多いのではないかと思います。
「塾に行った方がいいのかな」と考えている人もいると思います。
今回は受験勉強にはゼミだけで大丈夫なのか、それとも塾も行くべきなのかということについてお伝えしていきます!
塾に通うメリット
僕自身は、高校3年生の頃は夏期講習や冬期講習を受講した程度で普段からは塾には通っていませんでしたが、
夏期講習、冬期講習を受講して感じた塾の良さというのは「テクニック的なことを教えてもらえること」と「自習室を使うことができること」なのではないかと思います。
学校の授業ももちろんよいのですが、それを理解した上でテクニック的なことを習うとさらに理解を深めることができると思います。
また、自習室を使うことができるので勉強に集中することができることに加え、
勉強できる場所を増やすことができるので環境を変えて集中力を持続させて効率よく勉強できると感じました。
目的を意識しよう!
ゼミの教材をやるにも、参考書などを使うにも、塾に通うにも「何のために利用するのか」を意識することが大切です!
特に理由もなく参考書を買い足したり、問題演習をしたりしても学習効果はあまり高くなりません。
「記述力を上げるためにこの参考書を使う」や「基礎基本を固めるためにこれを利用する」などというように目的や理由を意識した学習を大切にしましょう!
ゼミの活用法
ゼミの教材を使うときも目的を意識して学習をしていきましょう!
受験チャレンジは共通テスト対策、合格への100題は記述力をつけたり、応用問題に対応する力をつけたりというようなことが考えられると思います。
特に共通テストになり、思考力や判断力を要求される問題が多くなってきています。
そうした問題に慣れるためにも4月の段階から少しずつ計画的に取り組んでいきましょう!
一概にゼミだけで受験対策をするべきということや塾に通うべきということは言えませんが、
「目的」を考えた上で必要であるのであれば利用するというのも合格への近道になります!
普段の学習から目的を意識して学習効果を高め、効率よく力をつけていきましょう!
詳しい勉強法や活用法について質問があれば質問ダイレクトで気軽に質問してくださいね!
がんばってね!!!
応援しています!
<この記事を書いた人>
東京学芸大学 たいちゃん
大学構内の桜が咲き始め、ホトトギスの鳴き声で目が覚める季節になりましたね。
約束の彼の地に赴き、年月の流れを感じています。
受験までの1年間はあっという間なので計画的にコツコツと頑張っていきましょう!
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。