こんにちは!
大阪教育大のひめです!
学年が上がって約2か月が経ち、部活や行事が本格的になるこの季節!
「思いっきり自分のやりたいことに打ち込みたい!けど、勉強も本格的になるのにどうしよう。」
と少しでも思った人!
ちょっと待った~!!
実は、自分のやりたいことと勉強を両立できる方法があるんです!
それも、「塵も積もれば山となる」というように1日5分勉強を続けるだけで、受験に向けた最強な武器を作ることのできる方法です!
それでは、早速私も実践した最強なスキマ時間の勉強法のポイントを紹介していこうと思います!
①自分にとってのスキマ時間を見つけよう!
スキマ時間を活用した勉強をするには、自分のスキマ時間を見つけることが大事!
実際に自分の生活を紙に書き起こしてみたり、スキマ時間を探しながら実際に1日生活をしたりすることで、見つけやすくなります!
私の場合、通学時間とドラマのCMの時間が自分にとってのスキマ時間でした!
実際に見つけられたら、1日にどのくらいのスキマ時間があるのか計算してみると、1日に勉強できる時間が見えてきますよ!
スキマ時間を見つけられたら、次のステップ(②)へ、レッツゴー!
②スキマ時間のTO DO を決めよう!
スキマ時間を見つけられたら、その時間にどんな勉強をするかを決めましょう!
スキマ時間はとても短く貴重な時間なので、「何をしよう」と考えていると、気づかないうちに時間がなくなりがち...。
前もって何の教材を使って、何を勉強するかを決めておくと、スムーズに取り組めて有効に時間を使うことができます!
ズバリ!おすすめは?
私が実際に行っていた勉強内容は...
・「ゼミ」の「予習復習効率UP」アプリを使った授業の予習復習
・学校の小テストの勉強
・定期テストに向けた勉強
です!
特に、スキマ時間で授業の予習復習をしているだけでも、授業での発表回数が増えたり、理解度がUPしたりしたから、とってもおすすめです!
「何をしよう?」と迷ったときは、ぜひ参考にしてみてください!
まとめ
ここまで読んでくれてありがとう!
今回のポイントは...
①自分のスキマ時間を見つける。
②スキマ時間にすることを決める。
でした!
スキマ時間を活用して「自分にとっての武器」をつくっておくと、勉強をするという習慣がついて、普段の授業やテストだけでなく、受験でも周りと差をつけることにつながります!
ぜひ!挑戦してみてくださいね~!
最後に、こちらもぜひ!
スキマ時間から始める受験勉強!『受験準備チャレンジ 覚えるキソ』
毎日が忙しいなか、授業・テスト対策以外の学習は始められていますか?
まだ何もできていない...という時におすすめなのが、『受験準備チャレンジ 覚えるキソ』。
模試や入試に使える「覚えておくべきキソ」を、応用が効く形や忘れづらい・ミスしづらい形で習得することができます。
つまり、志望大合格直結のキソをスムーズに高2の今から身につけることができるのです。
6月号でお届けしていますので、週末に少し学習時間を取るだけで開始できる「受験勉強」を、ぜひ始めてみてはいかがでしょうか。
以上!ひめでした!
<この記事を書いた人>
大阪教育大 ひめ
不安なことやわからないことがあったら、先輩ダイレクトで相談してね!
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。