あけましておめでとうございます!
今年も部活や勉強を楽しみながら頑張っていきましょう。
さて、2024年を振り返って、高校生の「クスッと笑える失敗談」を集めてみました。
2024年を笑い飛ばして、2025年をうまく乗り越えていきましょう!
本記事は、2024年12月に、StudyCastで高校生向けに実施したアンケートに基づいて作成しています。
授業中に恥ずかしいハプニング!
ゆどーふ (宮城県・高1)
授業中にスマホから推しの声のアラームが大音量で流れたこと
わー恥ずかしい...。でも、ひっそりと「え! 自分も好き!」と喜んでいたクラスメイトもいるかもしれませんよ。
あおりんご(鳥取県・高1)
リモート授業で、カメラオンのままカメラの前で踊っていたこと
キレキレのダンスで、きっとみんなの目が覚めたはず!
まさかの誤解ハプニング
ももたろう(埼玉県・高1)
推しと同姓同名の人が学校にいるのを知らずに推しのことを好きだと言っていたこと。その人のことが好きなのだと勘違いされてしまいました...
まさか同姓同名がいるとは思いませんよね。もしかしたら、その同姓同名の子は「好きらしい」ってウワサでドキドキしていたかも?
テストで大ピンチ!
テストの点数も含めて、きっと記憶残る思い出になったはず!
みの(愛知県・高3)
定期考査のときに、ボーッとしていたせいで、筆記用具を出していなくて、問題と解答用紙が配られた時に何も書くものがない状態になった(始まる前に出させてもらって事なきを得たが、、)
寛容な先生でよかったぁ!
りゅうりゅう(東京都・高1)
英語の小テストの日程が変わっていたのを忘れて、5点満点中2点しか取れなかった(ノД`)シクシク
準備なしの小テストって、ヒヤヒヤしますよね...。日程変更は忘れずにメモしましょう!
部活で失敗
こあらのまーち(東京都・高2)
部活の顧問にタメ口をきいてしまったこと
ある意味「部活の仲間!」って感じがするから、顧問も嬉しいかも!?
ゆにこーん(福岡県・高2)
先輩の名前間違えて、そのまま気付かず話し続けてしまったこと
あちゃー。人の名前って、間違えてはいけないのに、覚えるのは難しいですよね。
行事でうっかり!
ゴールドシップに恋した(北海道・高2)
学校祭でくっつけてはいけない大事な木の板を、ボンドでガチガチにくっつけてしまったこと
「え! ココ違うよ!」 「ごめん! もう取れないよぉ !」って会話を想像すると面白い(笑)。
ちなみに、ボンドは加熱するとはがれやすくなるらしいですよ。
失敗も、笑い話にしちゃえ!
いかがでしたか?
キミの失敗談も、周りの人に話して、笑い飛ばしてしまいましょう!
ぜひステキな2025年をお過ごしください!
<この記事を書いた人>
リカ
※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。