眠気とサヨナラ!授業中に試したい眠気対策テクニック

  • 息抜き

この記事を書いた人

進研ゼミ高校講座

眠気サムネ.png

勉強と部活でクタクタで、授業中にうとうと...。

そんな経験、きっと誰にでもありますよね。

高校では、授業中の眠気との戦いは避けては通れません。

でも、安心してください。

眠気と上手に付き合いながら授業に集中するためのユニークな対策を「志望大合格コーチ」が伝授します!

これらのテクニックを試すことで、授業中も勉強中もシャキっと目が覚めるはず!

こっそり動いて、バレずに集中力キープ!

バレずに動く.png

授業中にこっそりと身体を動かすことで、眠気を抑えることができます 

ただし、周りに迷惑をかけないように、静かに動くことがポイント。

神戸大 さっち先輩

授業中に眠くなってきたら、机の柱(鉄製)を持って、身体の熱を下げるようにしていました。

また、マスクをしていた時は、先生の話していることを口パクで復唱していました。

上智大 あいあい先輩

足を地面から浮かせて腹筋を鍛えることを意識する。

お茶の水女子大 藍乃 先輩

私は眠くならないようにひたすらノートを書いて手を動かすようにしていました。

中には立って授業を受けている人もいました!

東工大 すい先輩

僕は眠くならないようにとにかく「手を動かす」ようにしていました。

ノートには板書を写すのはもちろん、自分で自由に書き込めるフリースペースを作って活用していました。

中央大 なべ先輩

・深呼吸をして、新鮮な空気を取り込む
・水分補給をして、体に刺激を与える
貧乏ゆすりで身体を動かす
・暖かいと眠くなるため、やや寒い格好をする

 

人間観察で眠気をサヨナラ

人間観察.png

授業中に眠気が襲ってきたとき、周りを見渡してみるのも一つの手です。

他の人たちがどうやって授業に取り組んでいるのか観察することで、自分自身の眠気も忘れることができるかもしれません。(ジロジロと見すぎないように...)

慶應義塾大 むぎちゃん先輩

先生の目を見まくることです!!!人間、なぜか人と目が合うと目が冴える気がします。また、当てられるかもしれない、という緊張感もあり、眠気を感じにくくなりました。

さらに、先生からは「とても熱心に授業を聞いている」という評価も頂けるので成績上昇につながるかも!?

同志社大 わか先輩

先生をガン見して絶対に眠れないようにしていました笑

東京外国語大 のや先輩

眠くなったらいったんクラスを見渡してみると、自分より明らかに眠そうな人が数人います。首がかくかくなっている人や白目をむいている人も...。

そういうクラスメートをおもしろがって見ていたら自然と眠気がとんでいました。

広島大 もっぽ先輩

他に寝かけている人を見つけて人間観察する。

広島大 ありん先輩

眠気は、頭を振ったり、友達に質問したり、こそっと「眠い」と言ったりして克服していたよ。

授業中は静かな時間が多かったから、しゃべることができなくて頭を振っていたよ。

 

飲み物で眠気をシャットアウト

飲めば目覚める.png

「眠気覚まし」には、やっぱり王道のコーヒーが人気です。

上智大 そり先輩

コーヒーをたくさん飲む。

神戸大 さっち先輩

コーヒーを休み時間の間に飲んでいました。

 

コーヒーがニガテな人には、こんなオススメをしている先輩もいました。

立教大 ごまぷりん先輩

眠気覚ましと言えばコーヒーですが、苦いのは飲めないので代わりに抹茶ラテを飲んでいました。カフェインだけでなく糖分やカテキンも取れるのでオススメです。

 

痛みで眠気を撃退!

痛みで目覚める.png

どうしても眠たい...。そんなときは、痛みでムリヤリ目を覚ます先輩もいました。

もちろん、ケガをしないように注意してくださいね! 安全第一で!

神戸大 はりちゃん先輩

強めの目薬を15分ごとにさす。

九州大 たこたこ先輩

あまり眠気に襲われることはなかったが、どうしてもきつい時は、手をつねってその痛みによって起きるように心がけていた。

名古屋市立大 ころもん先輩

シャーペンの先で自分の手をチクチクして目を覚ましていました。

 

もはや分類できない...変わり種の眠気対策

目覚めよ自分.png

眠気との戦い方は人それぞれ。中には、変わった方法で眠気をシャットアウトしている先輩もいます。

東京理科大 ゆりこ先輩

口の中でベロをぐるぐる動かすこと。何かを参考にしたわけではないので効果がどのくらいかはわかりませんが、少なくとも私は効きました!ベロを口の中で大きくぐるぐるまわすと眠気がマシになります!

東京都立大 みゆみゆ先輩

逆にあくびをしまくる。あくびは起きたいという意思の証拠。あくびが出なくなったら寝る!と思う...

茨城大 るある先輩

授業を聞かなきゃいけないと分かっていても、やはり眠くなってしまい無理だったので、わざと消しゴムやシャーペンを落として軽く席を立っていた。あまりやりすぎると目立つので注意。

 

まとめ 先輩たちから学ぶ「眠気対策」

コーチたちの様々な眠気対策を見てきました。キミにぴったりの方法は見つかりましたか?

それぞれの方法は、先輩たちが自分自身の体質や状況に合わせて見つけたもの。キミにもきっと合う方法が見つかるはずです。

先輩たちの経験を参考に、自分だけの眠気対策を見つけてみてくださいね。

「文理別学習法データベース」を参考に充実した高校生活を送ろう!

高校生活の中心学年でもある高2は、勉強との両立がより一層大変になる学年です。

たくさんの先輩から、眠くなる時もある高2生を乗り切るコツを知れるといいですよね。

そこで、「文理別学習法データベース」では、約1000人の志望大合格コーチたちの「高2の前半で取り組んでいた勉強法」を公開中!

15528-06.png

文系/理系偏差値得意/苦手科目部活など、キミと似た高校生活を送ったコーチを検索できます!

15528-07.png

志望大に合格したコーチの勉強法をそのままマネしてもOK!体験談を参考に、自分の高校生活に合った勉強法を探ってみよう!

「文理別学習法データベース」
はコチラから!

 

<この記事を書いた人>
進研ゼミ高校講座

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す