新「ミライ科」OPEN!

(3)静岡大学吹奏楽団、伝統の呼吸練習「パワーブレス」に迫る! 【部活】

  • 部活

この記事を書いた人

進研ゼミ高校講座

スライド1

大学の吹奏楽部って、どんな感じ? 
どんな練習をしているの?

全国大会に18回も出場している強・豪・校! 静岡大学吹奏楽団の練習に突撃してきました。

DATA

静岡大学吹奏楽団
1965年創設。1980年以来、全日本吹奏楽コンクール全国大会に18回出場している常連校。現在は全国から集まった約80名の団員で活動中。
コンクールに限らず、コンサートや演奏会への出演など、1年を通してさまざまな音楽活動を行っている。

静岡大吹奏楽団伝統の基礎練習「パワーブレス」で呼吸を自由自在に!

静岡大学吹奏楽団の練習は、部員全員が参加するミーティングからスタート。続いてパートにわかれて練習へ...と思いきや、一斉に立ち上がって、何やら不思議な体操が始まった!

22092700006

一体この体操は? 団長の沼崎さんを直撃してみましょう。

スライド2

編_アイコン_円

団長! こ、これは...?

沼崎さん_アイコン

パワーブレスです。

編_アイコン_円

パワーブレス?

沼崎さん_アイコン

楽器を吹くための基礎力をつける呼吸の練習です。いい音を出すために大事なのは、しっかりと息を吸って、しっかりと吐けること。だから、入団したその日から、欠かさず取り組んでいくメニューなんです。

編_アイコン_円

メトロノームでテンポをとりながら行うんですね。

沼崎さん_アイコン

そうですね、テンポに合わせて。ポイントは、風船をふくらませるイメージで、限界まで息を吸い込むこと。それを横方向、タテ方向とやったら、前に向かって吐く呼吸法をやっておしまいです。だいたい15分程度ですね。

image5
↑手を横に広げながら、肺を横に膨らませることをイメージしながら大きく息を吸います

沼崎さん_アイコン

限界まで息を吸い込んだ後は、パクパクと口を動かして、少しでも限界値を超えて空気を肺に入れるようにします。私たちは「空気を食べる」と言っています。

22092700037
↑続いてタテ方向。伸びあがるようにしながら深く息を吸う。

沼崎さん_アイコン

最後にどんどんテンポアップしていきます! 曲のテンポって一定ではないので、速さに見合った呼吸を身に着ける練習です。

編_アイコン_円

今度は前に手を伸ばすんですね。

沼崎さん_アイコン

吐く息に合わせて手を伸ばすことで、息を吐くスピード感を可視化して、まわりと共有するんです。

22092700075
↑吐く息に合わせて手を前に出す。
22092700195
↑最後は息を吐き切って、身体の力をぬいてブラーンと脱力

編_アイコン_円

パワーブレスの効果は感じますか?

沼崎さん_アイコン

感じます! 高校の吹奏楽部では、呼吸法なんて意識してなかったんですよ。でもこの4年間、パワーブレスをやることで、ブレスの幅はかなり広がったし、出し方をコントロールできるようになりました。それに、練習前にパワーブレスをやることによって、身体が目覚めて、楽器を吹くためのベストコンディションに持っていけるんですよ!

(1)★吹奏楽部員必読★全国大会常連、静岡大学吹奏楽団の基礎練習に密着!

(2)静岡大学吹奏楽団の先輩に質問! 高校と大学の吹奏楽部、どう違う?

(4)吹奏楽コンクール全国大会常連・静岡大学吹奏楽団、心を掴む演奏って!? 

【吹奏楽団の取材に行った人】

カメラマン:久富健太郎

編集部:タケ

パワーブレスが始まると、静かな教室にメトロノームと「ふうーっ」と吐く音だけが響きわたって、まるで前衛音楽の演奏を見ているかのような光景でした。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す