新「ミライ科」現在準備中!(※表示が一部乱れることがありご迷惑おかけします。)

先輩夏休み何してた?1日のタイムスケジュール~部活や行事忙しい人編【部活】

  • 部活
キャプチャ.PNG

この記事を書いた人

進研ゼミ高校講座

先輩は何してた?夏休みのタイムスケジュール 部活や行事忙しい人編

長い、そして時間もたっぷりあると思っていた夏休み。が、部活ばかりで勉強する時間なんてなかった~!

そんな忙しい毎日を過ごしている人も多いはず。

今まさにこんな悩みを抱えている夏休み中のキミのために、大学生の先輩たちがどんなタイムスケジュールで勉強していたのか、夏休みの勉強で工夫したことは何かを教えてくれました。

今からでも間に合います!合格をつかみとった先輩たちの過ごし方を参考にして、夏休みの後半はバンカイする過ごし方を見つけよう!

部活が忙しかった人は、いつ勉強していた?先輩たちのタイムスケジュール

まずは、先輩たちのタイムスケジュール!

人によって週何回、どのくらいの時間、部活があるのか違いますが、日中に部活があることから、『朝』派と『夜』派に分かれました。

涼しい&頭がスッキリしている『朝』勉強派

朝勉強派

九州大 C.M先輩

私は吹奏楽部に所属していたので、平日は午前中の課外授業のあと19時くらいまで、土日は1日練習で8時半から18時くらいまでと、週7日で部活がありました。

朝のほうが集中できるので、夜は早く寝て、学校に行く前の4時から6時までと、家に帰ってご飯を食べた後の21時から22時までの3時間勉強していました。

朝勉強のメリットは、頭がスッキリした状態で勉強ができること!疲労が溜まっていない朝なら、思考力が必要な勉強の効率があがります。

また、この時間帯だと涼しいというメリットも!

名古屋外国語大 K.T先輩

部活は週5日、10時からありました。自宅に帰ってからや、部活のない日の暑い昼間は集中できないので、早起きしてまだ涼しい朝にニガテ科目を勉強していました。

暑いとどうしても集中できませんよね。1日で一番気温が低い朝に勉強するのも、集中力を高める助けになります。

疲れていても時間に余裕がある『夜』勉強派

夜勉強派

部活で疲れている夜にあえて勉強するメリット、それはやっぱり長い時間を確保できること!

部活で忙しい先輩も、夕食後に2時間程度勉強していた人がとても多かったです。

京都産業大 M.K先輩

夏休みは週に2・3日、遅い時は朝から夜まで部活がありました。

夜まで部活があった場合は、帰宅してから夕飯までのスキマ時間に勉強していました。夕飯後は2時間ほど勉強し、勉強しやすく集中しやすい科目を中心にやっていました。

ついつい眠くなりがちな時間帯ではありますが、その時間にがんばっている自分を誉めて鼓舞するストイックな先輩も!

東北大 K.K先輩

夏休みの部活は週に7日、9時から13時までと、そのあと自主練を15時頃までやっていました。

帰宅してから夕飯までは自由時間と決めて、食べ終わってから1時間ほど、勉強や夏休みの宿題をこなしていました。

夕飯のあとは正直眠かったですが、こんな時間に俺は頑張ってる!と思えて自己肯定感が高まりました。

部活で忙しい先輩たちは、夏休みにココを工夫した!先輩たちの夏ワザ

タイムスケジュールがわかったら、次は夏休みにはこんな工夫をして勉強していたという先輩の夏ワザを真似してみましょう!

眠いときは仮眠!でも、確実に起きられる対策を!

眠気対策

とくに『夜』勉強派の人にとって、最大の敵は眠気!

仮眠をしてスッキリした状態で勉強する先輩が使っていたのが、この寝すぎない夏ワザ!

立命館大 H.K先輩

部活は週に5日あって、半日の日もあれば9時から16時くらいまでの日もありました。とても眠い時は、仮眠してから勉強をしていました。

長時間寝てしまうと勉強する時間がなくなるので、椅子に座ったまま寝て、スマホの上に手を乗せて寝ることで、バイブレーションで起きられるようにしていました。

短時間でも仮眠すれば、頭がスッキリして、勉強効率が全然違ってくることもあります。とはいえ、疲れている状態で一度寝始めると、気付いたら朝なんてことも...。

だからこそ、半強制的に起きてすぐ勉強に向かえるこの方法は効果がありそう!

反対に、こんな方法で寝ないで勉強した気合い溢れる先輩も!

横浜国立大 S先輩

夏休みの部活は週4日、8時半から12時半まででした。夜に1~2時間くらい勉強して、部活のない日にまとめて勉強していました。

部活のある日でも何もしないのは気が引けたので、立って勉強してました。座ると寝てしまうので。

勉強している人がいる『サボれない』環境を使う!

サボれない環境

ほかに多かったのが、部活の前や後に学校の自習室など、ほかの人がいる空間で勉強していたという夏ワザ。

信州大 Y.K先輩

夏休みは週4日、9~12時まで部活がありました。1日に3~4時間ほど、部活の後に学校の空き教室(勉強スペースとして開けられていた教室)で勉強していました。

家に帰ると疲れてそのまま寝てしまうので、涼しく同じように勉強している人がいる学校で勉強していました。

コロナ禍では、なかなかこういった場所が少ないかもしれませんが、他人の目があることで「やらなきゃ!」という気持ちになってモチベが上がります。

スキマ時間の王道!通学時間を使って勉強

通学時間に勉強

最後は、部活が忙しくて時間がない人こそ使いたいスキマ時間!その王道が通学時間ですよね。電車を使う人は、その通学時間を有効活用しましょう!

東京大 Y.Y先輩

夏休みの部活は日曜以外の週6回、13時から16時ごろまで部活がありました。午前中は課外授業でした。

帰宅したあとは疲れて勉強する気力がないので、行きと帰りの電車内で必ず勉強するようにしていました。


部活が忙しくて時間がない人こそ参考にしたい、先輩たちの夏休みのタイムスケジュール&夏ワザ。

そして、時間がないからこそ、効率的に終わらせたい夏休みの宿題は、進研ゼミ高校講座の『予習復習 効率UP』アプリを活用しましょう!

例えば、英語では『かざして英和辞書』という機能を使うと、わからない単語にかざすだけでその意味を確認できちゃうんです!

とくに夏休みには英語の初見の長文が載った問題集や冊子がまるっと1冊渡されることもあるので、夏休みの課題をはやく終わらせるのにも役立ちますよ!

ダウンロードはコチラから

残り少ない夏休みですが、まだ間に合います!後半戦は先輩たちの過ごし方を参考に、うまく勉強時間を見つけてみてくださいね!

<この記事を書いた人>
進研ゼミ高校講座
ライター/クロロ

私は眠いときは仮眠してしまう派!でも、たまに失敗して気付いたら朝になっていることも...。

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

コメント(1

かなしいおてて

2022年3月 6日 13:13

あれ....?昼派は?(゚∀゚ 三 ゚∀゚)ドコー

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す