「よし!頑張るぞ!」と勉強スイッチを入れたのに、バッグを開けると、その散らかりようにげんなり...宿題のプリントも見つからない...なんてこと、ありますよね。
毎日配布されるプリント類を"とりあえずしまっておく"のに便利なのがクリアファイル。
しかし、その便利さゆえ、気づけばプリントがパンパンに溜まってしまうことも。そうならないためにも、アレンジが役立ちます!
例えば、教科ごとにアレンジクリアファイルを作って他の教科と混ざらないようにする、プリント以外にも便利に活用してバッグの中をスッキリさせる、など。
便利で可愛い、クリアファイルの活用・アレンジ方法をご紹介します!
誰でもセンス良く!クリアファイルをシールでデコレーションしてアレンジ
定番のシールを使ったデコレーションですが、「私にはセンスがないし...」と諦めていませんか?
確かに、シールを使ったデコレーションはシンプルだからこそ、センスが問われます。
でも、ちょっとした工夫で簡単に、誰でもセンスが光るデコレーションができちゃうんです。
その方法が「シール貼る場所を決める」たったそれだけです!
クリアファイルのシールデコレーションに必要なもの
《材料》
- ・クリアファイル
- ・シール...好みで選ぶのが一番ですが、このデコレーションではシンプルなものを選ぶのがオススメです!
- ・紙
《道具》
- ・ペン、鉛筆など書くもの
クリアファイルのシールデコレーションのやり方
- ①シールを貼る場所を決め、紙に線を描く。
- ②紙をクリアファイルに挟み、線を参考にしながら決めた場所にシールを貼る。
簡単なことですが、「シールを貼る場所を決める」というだけで、全体が締まり、センスのあるシールデコレーションができちゃいます。
クリアファイルのアレンジだけでなく、ぜひノートなどのデコレーションでも気をつけてみてください!
大きさをカスタマイズ!ハイブリットクリアファイルのアレンジ
ファイルとしてのプリントやメモを挟む機能と、ちょっと使いたいときに便利なプチ下敷きとしての機能を併せ持つ、ハイブリットファイルとしてのアレンジ。
新しいクリアファイルだけでなく、端の方が傷んでしまった使い込んだファイルなどでも作れるので、再利用としてもオススメです!
ハイブリットクリアファイルに必要なもの
《材料》
- ・クリアファイル
- ・デコレーション用のシール
《道具》
- ・ハサミ、カッター
作り方①:クリアファイルを半分に切る
①クリアファイルを、半分の大きさに切ります。(このアレンジで使うのは底のつなぎ目を含む方です。)
作り方②:参考書などの大きさに合わせて切り、角を丸くカット
②さらに、参考書や教科書などの大きさに合わせて切り、一枚だけ角を丸くカットます。
あとは好みでシールやマスキングテープを使ってデコレーションし、参考書や教科書の表紙に挟むだけ!
メモや付箋を挟んだり、暗記のために使う赤シートなどを挟んだりしておくと便利です。
また、ちょっと書き込みをしたいときには、プチ下敷きとしても使用可能。
可愛く便利、まさに一石二鳥の活用方法です!
使い方いろいろ!中身が透けてかわいい、クリア封筒アレンジ
最後にご紹介するのは、クリアファイルを「クリア封筒」として使う、アレンジ&活用方法です!
文房具のアレンジを考えるときに大事なのが、一般的な使い方ではなく、文房具そのものがもつ「かわいさ」を見つけること。
クリアファイルのかわいさは、まさに"クリア"であること、なんです。
中身に可愛いものを入れて、壁やコルクボードに貼り付けて飾ったり、お友達に写真をプレゼントしたりするときなんかにも。
クリア封筒に必要なもの
先ほどのハイブリッドアレンジでは使わなかった、クリアファイルの上半分を使って作ります。
《材料》
- ・クリアファイル
- ・マスキングテープ
《道具》
- ・ハサミ、カッター
クリアファイルを使ったクリア封筒の作り方
- ①ハイブリットファイルと同じく、クリアファイルを半分の大きさに切ります。
- ②口となる部分を残して、サイドをマスキングテープで閉じます。
シールやポストカードなど、紙小物の収納にも便利です。
中身が見えるので探したいときにも見つけやすく、またクリアファイルは曲がりにくいので大事に保管することもできます。
整理整頓も、楽しく気持ちよく取り組めそうですね!
デコるコツやアレンジのポイントをつかんで、オリジナルを作ってみよう!
今回は、クリアファイルのアレンジを通してデコレーションのコツや、アレンジ方法を考えるときのポイントなどもお伝えしました。
文房具アレンジの正解は、ひとつではありません。ぜひ記事を参考に、あなたならではの新しいアレンジアイデアを発見してみてくださいね!
\あわせて読みたい/
<この記事を書いた人>
諸岡若葉
何歳になっても、シールにはワクワク。たくさんの種類を前に、悩む時間も楽しいですね!
※この記事は2019年12月時点の情報をもとに作成しています。
こつめ
2020年3月21日 14:40
めっちゃ可愛くてマネしようって思いました!ありがとうございます!!
このコメントに返信する >