各カテゴリーで記事が読み放題!

【高2向け】9月号は「やること整理」で志望大へ一直線!

  • 勉強法
キャプチャ.PNG

この記事を書いた人

進研ゼミ高校講座

画像1.png

8月も下旬に差しかかり、夏休みの終わりが見えてきたところでしょうか。

新学期は行事なども多く、これまで以上に忙しさを感じる人も多い時期。

今回の記事では、そんな 新学期で好スタートを切るためにやるべきことを、授業本格スタート前と後で分けて解説 していきます !

勉強のモチベーションが下がってきた人も多いかもしれませんが、ぜひ最後まで読んで、新学期で巻き返していきましょうね!

授業本格スタート前にやること

画像2.png

まずは、「授業が本格的に始まる前にやること」の解説です。

目安は8/31(日)頃までですよ!

この時期やることは3つ!

まずは 「合格プラン・科目登録」 をしましょう。

「合格プラン・科目登録」は、高2・2月号からの「受験準備講座」、高3からの「大学受験講座」を、キミのめざす志望大レベルに合わせた内容にするために登録が必須です!

合格プラン・科目ともに後から変更できるので、授業が始まって忙しくなる前に登録しておくのがオススメですよ♪

※詳しくは9月号同送の「合格プラン・科目登録冊子」をご覧ください。

\ 忙しくなる前に登録しておこう! /

「合格プラン・科目登録」はこちら

次は、「大学合格逆算ナビ」で7月模試結果を提出 しましょう。

7月模試の結果から、キミのニガテに合わせた復習コンテンツや、めざせる志望大のリスト、秋以降の伸びしろを教えてくれます。

8/22(金)受付開始 なので、開始されたら忘れずに模試結果を提出しましょう !

\ 8/22(金)受付開始! /

「大学合格逆算ナビ」はこちら

最後に、体験談データベース「秋からの合格先読み学習戦略」 を読んでみましょう。

このデータベースは 8/20(水)に「高2生サクセスページ」 でオープン!

自分に似た先輩の体験談を読むことで、秋からの受験準備の戦略をイメージしやすくなりますよ。

勉強のやる気が出ないときに読むのが特にオススメです!

\ 先輩の体験談でモチベUP! /

「秋からの合格先読み戦略」は「DATABASE」から!

授業本格スタート後にやること

画像3.png

続いて、「授業が本格的に始まった後にやること」 です。

平日は、これまで通り、「予習復習・暗記効率UP」で授業対策 をしましょう。

授業前は「予習復習」機能で 予習を時短、授業後は「暗記」機能 で習った基礎知識をその場で確認することで、疑問をその日のうちに解消することができます!

こうすることで、平日の疑問・ニガテが週末までに解消するので、週末は模試・入試対策に集中 しちゃいましょう。

9月号でお届けする『受験準備チャレンジ 解きテク』 なら、秋の模試だけでなく入試本番でも使える実戦テクニックを、「どんな場面で使えばいいか」まで身につけることができます!

\ 平日に毎日開いてみよう! /

「予習復習・暗記効率UP」はこちら

より忙しさがUPする新学期も「ゼミ」がしっかりサポートしていきますので、まずは本日紹介した「やること」に着実に取り組んでみましょうね!

<大学合格逆算ナビ>

※進研模試/ベネッセ総合学力テストに対応。2025年度の高2生向けは、ベネッセ総合学力テスト7月・11月・1月に対応。模試回ごとの受付期間等は「高2講座ガイド」をご確認ください。※受講教科にかかわらず利用可能。※「キミ専用模試復習プログラム」は提出後すぐに利用可。「合格戦略書」は提出いただいた方へ、模試回ごとの配信開始日以降にPDF配信。配信開始日以降は、受付後約3日(日・祝・年末年始を除く)でお届け。※Webでお届けした「合格戦略書」の閲読期間は、お届けした日から3か月間となります。お早めにご確認いただき、ダウンロードまたは印刷をしてお手元で保管ください。※進研模試/ベネッセ総合学力テストの受験予定がない方は「合格戦略アドバイス」 (「サクセスページ」または「会員ページ」の「質問・相談」からアクセス)で模試結果を踏まえた進路・学習法相談ができます。※ 「SASSI」で始まるIDは、学校の先生から配付される用紙、もしくはベネッセのテストの成績表のログインIDまたは学校で配られるログインカードなどに記載されています。わからない場合は、学校の先生にご確認ください。※サービス画面・資料の内容やデザインは変更の可能性があります。

<高2生サクセスページ>

※受講者全員、利用可能です。※デザイン、内容は変更になる場合があります。

<予習復習・暗記効率UP>

※「高2講座」受講者全員、スマートフォンで利用可能です。※デザイン、機能は予告なく変更になる場合があります。※最新の動作環境は高校講座保護者サポートサイトをご確認ください。

<受験準備チャレンジ>

※英語・数学・国語の受講教科・コースに応じて4,6,8,9,12月にお届け。※6・9月号はコースに応じて2タイプ別でお届け。

<この記事を書いた人>

「進研ゼミ高校講座」 

※お客さまによりよい教材・サービスをお届けするため、日々改良を重ねております。そのため、ここでご紹介している名称・デザイン・内容・お届け月などは変わることがあります。ご了承ください。※デジタルサービスをご利用いただくための機器はついていません。

※この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す