各カテゴリーで記事が読み放題!

【高2向け】毎日忙しくてモヤモヤがたまっている人、集合!

  • 勉強法
キャプチャ.PNG

この記事を書いた人

進研ゼミ高校講座

image1-【高2向け】毎日忙しくてモヤモヤがたまっている人、集合!.png

5 月も下旬にさしかかり、高2最初のテストを終えた人も多い時期でしょうか。

部活に勉強に ... と高2生活が思いのほか忙しく、「勉強面や進路面でモヤモヤがたまってしまっている」という声をこの時期聞くことが多いです。

この記事では、そんなみんなのモヤモヤを解消する6月号の使い方を教えちゃいます!

次の模試やテストがやってくるまでの期間で、モヤモヤをリセットしておきましょう!

ニガテのモヤモヤには『受験準備チャレンジ』と「5分で解決! 解説動画ライブラリー」!

image2-【高2向け】毎日忙しくてモヤモヤがたまっている人、集合!.png

「ニガテがたまってきた ... 」というモヤモヤがある人は、6月号の『受験準備チャレンジ』「5分で解決! 解説動画ライブラリー」 に取り組みましょう !

6月号の『受験準備チャレンジ』はタイトルに「覚えるキソ」とあるように、模試や入試本番で使える重要な基礎知識をピックアップ しています。

しかも、単に知識を暗記するための教材というわけではなく、知識の活用法までが身につけられる教材 なんです!

内容は 4月号の『受験準備チャレンジ』とは少し異なりますが、「週末に取り組むのがオススメ」というのは同じですよ ♪

また、「5分で解決! 解説動画ライブラリー」では、6月号の『受験準備チャレンジ』と連動した「覚えるキソパック」を配信

「休日も教材に取り組む余裕がない ... 」という人でも、スキマ時間に動画で勉強できるようになっています!

\ 「5分で解決!解説動画ライブラリー」はこちら /

TOP画面の「学習サポート」を
タップしよう!

志望大のモヤモヤには『推し大★絞り込みプランニングシート』!

image3-【高2向け】毎日忙しくてモヤモヤがたまっている人、集合!.png

「志望大全然決まってないな~」というモヤモヤがある人は、『推し大★絞り込みプランニングシート』 を活用してみましょう!

『推し大★絞り込みプランニングシート』は、「気になる大学を探すきっかけがつくれる!」 という冊子です。

将来の夢や大学で学びたいことといった観点から志望大を絞り込んでいける ので、最初の一歩にぴったりですね !

夏のオープンキャンパスは予約がすぐに埋まってしまうことも多いので、ぜひ早めに志望大選びをスタートさせましょう。

image4-【高2向け】毎日忙しくてモヤモヤがたまっている人、集合!.png

また、7月号では『My大学・学問決定BOOK』を、8月号では『推し大★ジャッジ手帳』をお届け。

「高2講座」は、キミの志望大選びやオープンキャンパス準備をこれから全力でサポートしていきます!

<受験準備チャレンジ>

※英語・数学・国語の受講教科・コースに応じて4,6,8,9,12月にお届け。※6・9月号はコースに応じて2タイプ別でお届け。※8・12月号には「添削課題」つき。

<予習復習・暗記効率UP>

※「高2講座」受講者全員、スマートフォンで利用可能です。※デザイン、機能は予告なく変更になる場合があります。※最新の動作環境は高校講座保護者サポートサイトをご確認ください。

<5分で解決! 解説動画ライブラリー>

※受講教科にかかわらず、6教科利用可能です。※最新の動作環境は高校講座保護者サポートサイトをご確認ください。※デザイン、動画の本数・内容は変更になる場合があります。

<推し大★絞り込みプランニングシート>

※受講教科にかかわらず、6月号でお届け。

<高2生サクセスページ>

※受講者全員、利用可能です。※デザイン、内容は変更になる場合があります。

<この記事を書いた人>

「進研ゼミ高校講座」 

※お客さまによりよい教材・サービスをお届けするため、日々改良を重ねております。そのため、ここでご紹介している名称・デザイン・内容・お届け月などは変わることがあります。ご了承ください。※デジタルサービスをご利用いただくための機器はついていません。

※この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す