新「ミライ科」現在準備中!(※表示が一部乱れることがありご迷惑おかけします。)

模試3日前~当日でもOK!みんなが効果を感じた模試対策とは?【直前編】

  • 勉強法
キャプチャ.PNG

この記事を書いた人

進研ゼミ高校講座

 202006moshi01.jpg

高校生になるとよく受けるようになるのが、模試。

とはいえ...「部活や授業の予習復習が忙しくて、模試対策なんてできてない...」

そんな人のために、3日前~当日の『超直前』にやって効果があった、みんなの模試対策・勉強法を紹介します!

最後のあがき。たった1日でも勉強すると、10点は変わるなんて声も!? 

「模試はまだ先...」という方も多いかと思いますが、模試をうけるときにそなえて、とりあえずいま、対策だけはおさえちゃいましょう!

模試3~2日前は、過去問をやる!

202006moshi02.jpg

まず、模試の3~2日前は、過去問をやったという人が多かったです。

freestyle

過去問を軽く解いた。問題形式や解答量などがわかって、模試当日はやりやすかった。

ある程度の問題形式が掴めたので、文章を読んで理解するのに時間がかからなかった気がする。

ジジ

過去問で何度も間違えた所の見直し&やり直し。

これが出来れば、わからないが一つ減る!と思ってやりました。何度か繰り返して出来るようになれば、自信になると思います。

私は、これで8点は上がったと思います!

模試直前に、少しでも過去問を解いておくと、効果は少なからずあります。

予習・復習=インプットをしっかりやっていても、問題を解く=アウトプットをやっていないと、点数に繋がりにくいです。

模試対策をやっていなかった人も、直前期は過去問を使って、問題を見ること・解くことに慣れておくと、本番で思った以上の力を発揮できます。

とはいえ、模試は定期テスト前と違って部活があるので時間がない人も多いですよね。そういうときは、スキマ時間を有効活用

海鮮丼

定期テスト前と違って部活が普通にあるので、通学中に英単語の暗記や数学の公式を確認する。

やらない人も多いので、少しやっておくだけで思い出せる。私は偏差値が5上がった。

過去問ができなくても、スキマ時間に暗記を進めることはできます。この小さな積み重ねが、大きな差に!

勉強時間、見逃してない?勉強できる隙間時間を見つける方法

模試前日は、ひたすら暗記!暗記!!暗記!!!

202006moshi03.jpg

いよいよ明日が模試! そんなときにやることはひとつ!

二宮みわ

暗記科目を徹底的にやりました。私は一問一答を完璧にしました。

ひまわり

英単語古文単語の暗記。今までしたところを見なおしただけで、より定着した!

前日の模試対策は、半分以上の人が暗記と答えました!

最後のあがきの定番、暗記。

暗記をするときは、その背景まで理解しておくと、より記憶が定着します。これからの入試にも対応できて一石二鳥ですよ!

ただし、あくまで模試の前日ということをお忘れなく。模試で力を発揮できるように、体調を管理することも大事。

花鳥風月

暗記をひたすらする。でも、夜遅くまでやらないように注意。

これだけでも10点近く変わりました。

寝不足にだけはならないようにしましょう。

模試当日は、『確認』と『慣らし』がポイント!

202006moshi04.jpg

いよいよ模試当日になりました。「全然、模試対策やってない...ヤバい!」と思っている人も、最後の最後にあがいてみましょう。

当日の模試対策は、人それぞれと言ってもいいくらい、みんないろいろなことをしていました。

もっとも力を発揮できる過ごし方が一番ですが、ルーティンが決まっていないという人に、3つの当日模試対策を提案します!

ポイントは『確認』と『慣らし』。

当日の模試対策①:『自分ノート』を見る。

メロンパン

模試前に自分で作った『ここだけは覚えておきたいもの』をまとめたプリントをみる。

当日は、確認という感じで、いいと思う。

まなんつぇる

まとめたノートなどを見て、それを映像としてまるまる記憶することは、かなり効果があると思います。

受験勉強をしている人の中には、模試や過去問で間違えたところをまとめたノートを作っている人も多いです。

そういった、自分なりに弱点や要点をまとめたノートを当日に確認すると、本当に重要な部分をおさらいできます。

当日の模試対策②:お手軽!友達同士で問題の出し合いっこ

ラピス

友達同士であやふやになりやすい所を一問一答で出し合うこと。記憶に残りやすいのでおすすめです。

おもち

友達と数学の公式をクイズにしていた。直前にド忘れすることもあるから、いいと思う。

会話をすることで記憶に残りやすくなるので、確認としては最適です!

当日の模試対策③:英語のリスニング対策

リスニングをして耳を慣らす。全く理解できなかった私が、何となく話の内容を掴めた!

リスニングは、とにかく聞き込んでスピードに慣れることが大事。直前に聞いておくだけでも慣れることができます。

最後まで諦めない!ちょっとの努力が差になる!

3日前からでも実践できる、『超直前』模試対策で少しでも成績UPを狙いましょう!

たった数日間の勉強でも、それが差になります。さらに、これがきっかけで勉強を習慣づけることも。

せっかく模試を受けるのなら、ちょっとだけでもやってみませんか?意外と結果が出て、勉強するのが楽しくなるかもしれませんよ!

<この記事を書いた人>
ライター/クロロ(上智大学大学院卒)

私の『超直前』模試対策は、2~3日前から試験の時間に合わせて早寝早起きをすること!

※この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す