入学から約1か月、高校生活には慣れてきましたか?想像以上に忙しい!と感じている人が多いのではないでしょうか。
しかももうすぐ「はじめての定期テスト」がやってきますね・・・!これは成功したい・・・!
そこで、今回は「はじめての定期テスト」で高得点をねらう方法を紹介しますね!
【テスト3週間前】キミの高校のテスト情報をもとに学習計画を立てよう!
中学まではノープランでテストを乗り越えてきた方もいるかと思いますが、高校の定期テストでは高得点を取るための計画立てが大切です!
高校のテストは、中学のテストより範囲が広く、難度が上がっているため、ゼロから計画を立てるのは難しいと思います。
そんな時は、サクナビの「高校別今やるアドバイス」と
『はじめての定期テスト頻出基礎対策』をチェックしましょう!
※一部の高校には対応しておりません。
「高校別今やるアドバイス」は、5教科で、キミの担任コーチが高校のテストの出題傾向とテストレベルについて教えてくれるので参考にしましょう!
『はじめての定期テスト頻出基礎対策』は、4/20までに高校登録した方に、5/1までにお届けする冊子になります。この冊子には、キミの高校別担任コーチが作った学習計画表がのっているのでそれをマネして計画立てすれば安心です!
コーチの力を借りつつ、計画立てを進めていきましょう~!
※「高校別担任コーチ」は受講教科にかかわらず、スマートフォン利用の方は「高校生サクセスナビ」から、パソコン利用の方は「会員ページ」で利用できます。
※高校名を「ゼミ」に登録するだけで、キミの高校の授業やテストの特徴にあった学習法や、進路選択・やる気UPのアドバイスをお届けしたり、コーチに質問・相談できるサービスです。
※「ゼミ」に登録したキミの高校出身・高校と同じ地域出身、またはキミの高校と同地域の大学に通う大学生などが担当。一部の高校は地域にかかわらず、その高校の特性に合ったアドバイスができる大学生などが担当します。
※高校別情報は「ゼミ」会員から収集した情報と、担当する先輩の経験などをもとに掲載されています。収集情報の状況や、先輩の経験により、最新の学校の状況と異なる場合があります。
※登録していただいている高校に適した情報が表示されます。学校名が表示されない方はサイト上の「高校登録をして自分専用情報を表示する」へアクセスしてください。
※時期、高校により配信される内容が異なります。
<『はじめての定期テスト頻出基礎対策』について>
※4/20までに高校登録した方へ、5/1までに別送でお届けしています。
【テスト2週間前】暗記と基礎演習を進めよう!
2週間前は、少しずつ学校の教科書やノートの内容を見直し、理解を深めつつ、「暗記」と「基礎演習」を進めていくことがポイントになります。
テスト直前に焦って暗記すると、なかなか頭に入りづらくなることもあるかと思います。また、暗記で手いっぱいで演習にまで手が回らず、テスト本番で得点できない、なんてことになりかねません。そのため、2週間前から基礎的な内容をしっかり押さえておくことで、テスト直前までに、ニガテをつぶしきれる余裕が生まれてきます!
そこで、「暗記」と「基礎演習」をする際に役立つのが「速攻Q暗記よく出る基礎」と、『はじめての定期テスト頻出基礎対策』です!
「速攻Q暗記よく出る基礎」のおすすめポイント
まずは、「速攻Q暗記よく出る基礎」の便利なポイントを伝えしますね!
・「暗記モード」と「一問一答モード」があって、テストによく出る頻出基礎事項がクイズ感覚で覚えられる!
・1回5分だから忙しい高校生活でもスキマ時間にチェックできる!
・「ニガテBOX」機能で、間違えた問題に絞って再挑戦できるから効率暗記できる!
・英国教科書対応だから、テストの内容に合わせて対策できる!
「速攻Q暗記よく出る基礎」を使った先輩の声
電車内や待ち時間にパッと開いてできちゃうのがとっても良い!!短時間でお手軽に使えます!
「速攻Q暗記よく出る基礎」を使えば、暗記も効率よく進められるので、ぜひ使ってみてくださいね!
『はじめての定期テスト頻出基礎対策』のおすすめポイント
『はじめての定期テスト頻出基礎対策』は、キミの高校のテストで絶対に押さえるべき頻出基礎事項を演習できる冊子になります!『はじめての定期テスト頻出基礎対策』のおすすめポイントは以下です!
・現代の国語は教科書別に漢字の演習ができて、言語文化は高校レベル別に古文文法の基礎を押さえられる!
・英語は、英単語や熟語を何度も書いて練習ができるので、テスト本番でスペルミスを防げる!
・数学は基本問題から、ここまで解けてほしいけどつまずきやすい問題まで演習できるから、基本点を取りこぼさない。
基礎知識や解き方の基礎を理解することが高得点を取るヒケツなので、ぜひ『はじめての定期テスト頻出基礎対策』を活用して基礎を固めましょう!
<「速攻Q暗記よく出る基礎」について>
※英語(英語コミュニケーションⅠ,Ⅱ)・国語(現代文語句・古文・漢文)は教科書に対応しております。一部の教科書や特殊な授業の進め方には対応していません。その場合は「進研ゼミオリジナルタイプ」を選択してご利用ください。※受講教科に関わらず、受講者全員スマートフォンで利用可能です。
※デザイン、機能は予告なく変更になる場合があります。
※音声・解説機能は一部の教科のみでの提供となります。
※最新の動作環境は高校講座 保護者サポートサイト(http://kzemi.jp/faq/)をご確認ください。
<『はじめての定期テスト頻出基礎対策』について>
※「+α問題」について、全国の定期テストの問題分析から、高校のレベルに応じて押さえておきたい傾向対策問題を出題しています。
※その他の問題は英語・国語の教科書や数学の進度を踏まえた頻出基礎問題です。
※4/20までに高校登録した方へ、5/1までに別送でお届けしています。
【テスト1週間前】キミの高校のテスト傾向を押さえて本番演習を進めよう!
1週間前になったら、本番演習を進めましょう!ただ、やみくもに演習を進めるのではなく、テストに問われやすいところをしっかり押さえることがポイントです!
キミの高校のテスト傾向を押さえて、テストでよく出る問題を演習できる『定期テスト予想問題』を活用しましょう!
高校講座からは、冊子でお届けしているものになります!
国語と英語は教科書に対応しており、数学はキミの授業の進度に対応しているので、キミの高校のテストの出題形式に合わせてリハーサル演習ができます!
ただ、学校からたくさん課題を出されていて、そこまで手が回らない!!!という人もいると思います。その場合は、学校課題が出ていない科目を優先的に本冊子を解いて、課題が出ている教科は最後の総仕上げに使いましょう!課題の理解の抜けもれチェック等で使えますよ!
『定期テスト予想問題』を使った先輩の声
テスト前に使っていて、学校のワークが終わったら『定期テスト予想問題』を使ってました!似たような問題もテストに出ました。
※受講教科に応じてお届け。
※英語・国語は教科書別、数学は進度別にお届け。
・英語は「英語コミュニケーションⅠ」の21教科書に対応しています。
・国語は「現代の国語」の15教科書に対応。「言語文化」は古典のデジタル教材は17教科書、それ以外の教材は14教科書の主要な文章に対応しています。
・数学は、教科書指導を踏まえた教材を高校の進度に合わせて単元別にお届けします。
※対応教科書は変更になることがあります。
※一部の教科書、特殊な授業の進め方には対応していません。その場合、進研ゼミ推奨のオリジナルタイプ(1タイプ)をお届けします。
※進度が合わない場合、「Web進度SOS」をご利用いただけます。
【あるあるを解決!】テスト勉強中の悩みを解決してくれるゼミ教材
最後に、皆さんのテスト勉強での悩みを解決してくれる「ゼミ」教材を紹介します!
「テストに向けて演習をしても、解けないところがある、、、」なキミは!
「5分で解決!解説動画ライブラリー」を使ってみよう!
・5教科のつまずきやすい項目を5分でプロ講師が解説!
・全部で1900本の講義動画があって、フリーワード検索もできるからキミのニガテをピンポイントで解消できる!
・テスト勉強で使うときに何から見ていいかわからない場合はテストパックを使ってチェックしてみよう!
「演習量が足りなくて、テストが不安。。。」なキミは!
そんなキミは、「AI StLike -個別弱点攻略AI」を使ってみよう!
・講義動画とAIによる個別演習がセットになってるアプリだから理解定着できる!
・やみくもに演習するのではなく、自分のニガテになところに絞って演習でき、動画で理解もできるから着実に力が身につく!
<「AI StLike -個別弱点攻略AI」について>
※受講教科にかかわらずスマートフォンで利用可能。
※数学、英語、国語(古文・漢文)に対応。
※デザインや機能は予告なく変更されることがあります。
<「5分で解決!解説動画ライブラリー」について>
※動画提供元:Classi 講師:N予備校
※受講者全員、「高校生サクセスナビ」「会員ページ」から利用可能です。
※「高校生サクセスナビ」はスマートフォン専用です。「映像解説」はパソコンやタブレットでも利用可能です。
※最新の動作環境は高校講座 保護者サポートサイト(http://kzemi.jp/faq/)をご確認ください。
不安も大きい高校最初の定期テスト、「ゼミ」教材をうまく使って準備万端にしておきましょう!
高校式テスト勉強法を身につけて一緒にテスト大成功をめざしましょう!
<この記事を書いた人>
「進研ゼミ高校講座」 くわ
テスト勉強、ファイトです!
※この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しております。
シバ
2023年4月27日 17:45
初めての定期テストで不安があったけど、参考にできるから助かる。
このコメントに返信する >