高1講座では、長期休暇の時期を中心に、オンラインライブ授業を実施中!
授業・テスト対策などなど、様々なカリキュラムの授業を配信しています。
講師に質問もできるので、その場で疑問を残さず、ニガテを解消することができます!
今回は、そんなオンラインライブ授業で多かった質問について、進研ゼミ高校講座担当が回答!
特に、今後の授業・テストに向けて重要なキラリと「光る質問」とその回答を紹介していきます!
読むだけでも力がつく内容なので、これまでのライブ授業に参加していない人も、ぜひ授業やテストのスキマ時間に読んでみてください!
今回は4/16に実施した予習・復習効率UPアプリ活用ガイダンス+ミニ授業 英数国が対象です!
オンラインライブ授業の録画とセットでチェックすれば、理解がしやすいので、ぜひ見てみてください!
※該当月号の受講がある方のみ利用可能です。
※重要な質問に絞って回答しています。すべての質問にお答えできているわけではないこと、ご了承ください。
※授業に参加してくださった方のニックネームを一部紹介しております。全員を紹介できていないこと、ご了承ください。
読むだけで力がつく!今月の光る質問Q&A 予習・復習効率UPアプリ活用ガイダンス+ミニ授業編
【時制】予習・復習効率UP! アプリ活用法+英文法攻略術
Q.
be going toとwillは何が違うのですか。(ゆーりさんなど)
A.
どちらも未来を表しますが、be going toは「(予定など)すでに決まっていた未来」を表し、willは「その場で決めた未来」という違いがあります。
【児のそら寝】予習・復習効率UP! アプリ活用法+古文解説
Q.
古文単語帳をやっても覚えられません!古語の覚え方のコツはありますか?(あおちゃんさんなど)
A.
単語だけで覚えるのではなく、例文やシーンとセットで覚えましょう!児のそら寝で、僧が寝たふりをしている児に「おどろかせたまへ」(目をお覚ましください)と言うなど、場面とセットだと覚えやすいです。
自分の覚えやすいやり方を高校では見つけていきましょう!
【数と式】予習・復習効率UP! アプリ活用法+類題解説
Q.
数学は暗記ですか?(けいちゃんさんなど)
A.
最初から丸暗記しよう!と思って問題に取り組むのはオススメしません・・・。
①解法の流れを理解する→②類題で演習を積む→③復習
という流れでの学習をオススメします!
このサイクルを継続していくことで、「結果的に覚えてしまっている」状態を目指しましょう。
以上、今回の紹介を終わります!
これまでの記事はこちらからチェック!
\3/22~3/31の/
オンラインライブ授業の録画もセットでぜひ見てみてください!
授業が忙しくなってくる中でも、気軽に参加&質問してみてくださいね。
※該当月号の受講がある方のみ利用可能です。
※重要な質問に絞って回答しています。すべての質問にお答えできているわけではないこと、ご了承ください。
※授業に参加してくださった方のニックネームを一部紹介しております。全員を紹介できていないこと、ご了承ください。
<この記事を書いた人>
「進研ゼミ高校講座」 きし
※この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。