新「ミライ科」OPEN!

【早稲田大 ソレイユ が語る 】冬休みにやっておきたいこと~高3になって後悔しないために~

  • 勉強法
userPicauthord975a.jpg

この記事を書いた人

早稲田大 先進理工学部  ソレイユ

【早稲田大 ソレイユ が語る 】冬休みにやっておきたいこと~高3になって後悔しないために~

皆さんこんにちは!

早稲田大学の先輩チューター ソレイユです。

もうすぐ12月、だんだん寒くなってきましたね。

今回は少し季節を先取りして、「高2の冬休みに受験に向けてやっておきたいこと」を皆さんにお伝えします!

志望大・共通テストの過去問に目を通してみよう

志望大・共通テストの過去問を見てみる

突然ですが、自分の志望大や共通テストの問題を見たことはありますか??

見たことがない人は、ぜひこの冬休みを使って志望大や共通テストの過去問を見てみてください!

必ずしも問題を解く必要はなく、ざっと問題を見て、内容や形式をつかむだけでもOKです。

私は、早稲田大含め受験候補だった大学の直近の過去問を1年分、形式 (記述か選択か) と出題内容、そして解答時間を確認しました!

例えば、私が受験した早稲田理系の英語は少し特殊な選択式で、2年生のうちにそれを知っておくことができてよかったと感じています。

このように、1年後にどんな問題を解くことになるのか知るだけで、モチベーションと受験戦略の立て直しにつながります!

もし「これ解けそう!」という問題を見つけたら、挑戦してみるのもよいですね。

私も高2の冬にその年の共通テスト(当時はセンター試験)を解いたのですが、意外と解ける問題もあって自信になりましたよ!

苦手分野をやり直すチャンス

じっくり苦手分野をやり直す

過去問チェックに加えてやってほしいことが、これまでの定期テストや模試の結果から見つけた苦手分野の克服です!

苦手克服の勉強法として、私は教科書や「進研ゼミ」に戻って基礎から勉強し直すことをオススメしています。

2年生のこの時期は、徐々に「自分が受験生になる」ということを意識するようになって、不安を感じ、たくさんの応用問題に触れようとしてしまいがちです。

しかし、その前に、少しでも自信を持って取り組める分野を増やしていくことで、受験生になっても焦らない自分にしておくことが大事です。

小さな勘違いが苦手の原因だったということも多く、初心に帰ってやり直すと、すんなり理解できた経験が私もあります。

ただ、日々授業に追われていると、なかなか自分の苦手分野を集中的に勉強する時間は取れないですよね。

普段より時間が取れる冬休みは、これをやる絶好のチャンスです!

苦手分野のうち1つだけでも良いので、教科書や当時の授業プリントを落ち着いて見直してみてください!

今回のまとめ


さて、今回は「高2の冬休みに受験に向けてやっておきたいこと」をお伝えしてきました!

本格的に受験勉強が始まる前の最後の長期休み、ぜひ有効に活用してよいスタートダッシュが切れるようにしてください!

ほかにも気になることがある人は、ぜひ先輩ダイレクトで相談してみてください。

\先輩に質問しよう/

先輩ダイレクトへ

<この記事を書いた人>

早稲田大 ソレイユ

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す