夏休みも終わり、いよいよ2学期スタートですね。
友達と会えるのがうれしい一方で、早起きや日々の宿題にブルー・・・なんて人もいるのではないでしょうか。(わたしも毎週日曜日の夜はとってもブルーです。笑)
休み明けに一番大切なのは、はやめにリズムを取り戻しておくこと! 社会人のわたしも、月曜日がうまくいくと、自然と1週間がうまく回り出します♪
ということで今回は、「リズムを取り戻して、1学期より時間がうまく使えるようになる」ヒケツをお伝えしていきますね。
リズムの取り戻し方がまるっとわかる! まずは9月号のゼミ活用法をチェック!
2学期になると、難単元が増えてニガテに感じるという声や、行事などが多いこともあり、授業スピードがグッと速くなるという声が多く寄せられます。
だからこそ、早い段階で夏休みで乱れた学習リズムを取り戻して、予習復習を効率的に行えるようになることがとても大切なんです!
とはいっても忙しい毎日の中、どうすれば・・・?と迷ってしまうかもしれませんが、安心してください。
うまくリズムを取り戻して、時短・効率的に予習復習を進められるヒケツをご紹介していますので、まずはこちらを読んで、9月号の進め方をバッチリ把握しておきましょう!
9月に襲い掛かる危機!? 高1の2学期からはニガテ増加注意報
さきほど「2学期からは難単元が増えて・・・」と書きましたが、高1の2学期はニガテがとっても増えやすい時期なんです。
おどしみたいになってごめんなさい! でも、知らないまま過ごすのと、どんなニガテが待っているのか知っているのでは大違いなはず。
先輩たちがニガテに感じた科目と、その克服法(これが意外でおもしろいものぞろい!)の記事があるので、ぜひ読んでみてください☆彡
最後に、夏休みから9月にモチベ爆上げできる方法も集めたよ!
これまで9月から頑張ろう~頑張ろう~と耳タコだった人もいるかもしれません! ただでさえブルーな夏休み明けにごめんなさい!
おわびにといってはなんですが、先輩が教える「ダレる9月のモチベ・集中力のUPテク」と、「勉強がはかどるおかし」という楽し気な記事をご紹介するので、ぜひ読んで、みんなのモチベが爆上げできればと思います。
夏休みが終わってしまう~と切ない気分になりますが、2学期は楽しいこともいっぱいです! 勉強は効率的にこなして、学校生活をめいっぱい楽しんで、青春してくださいね。
<この記事を書いた人>
「進研ゼミ高校講座」 ゆっき~
毎週日曜日の夜をいかにテンション上げて過ごして、月曜日につなげるかを研究して●(もにょもにょ)年・・・。大人になっても休み明けはツライです(笑) いっしょに頑張りましょう!
※この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。