新「ミライ科」現在準備中!(※表示が一部乱れることがありご迷惑おかけします。)

【高2向け】 9月から先輩 の戦略をマネして、ゼミで「推し大」合格をめざそう!

  • 勉強法
キャプチャ.PNG

この記事を書いた人

進研ゼミ高校講座

12459-01.png

高2の秋。そろそろ受験勉強が気になる頃ですよね。

でも、「何をやったらいいかわからない」「忙しいし、やる気が出ない」なんて思っている人はいませんか?

そこで、「推し大」に合格した先輩たちに、高2の秋に何をしたかを聞いてみました。高2の秋から受験に向けてすべきことや、モチベーションを高められる「推し大」の決め方が先輩の体験談でわかります。

キミは、先輩の実践してきたことをマネすれば大丈夫。9月からムリなくキミの「推し大」合格をめざしていきましょう!

「勝ち科目」で自信をつけていこう!

12459-02.png

高2の秋。受験に向けて、勉強で不安になることってありますよね。

でも特別な勉強をしていなくても大丈夫。

高2の秋は基礎が大事。

自分のペースを守って目の前の定期テストや模試を目標にして、自分の実力を伸ばしていきましょう。

そして、自分の実力を分析すること。

トクイな科目=勝ち科目」をつくって、自信を持って勉強に取り組むのもオススメです。

自分に合った勉強法を試して、進んでいきましょう!

<先輩はコレで推し大を決めた!>

理系科目が好きだったので、理系に進みたい!と思っていましたが、将来何をしたいか?など進路は本当に悩みました。

いろいろな大学を訪問して、入学後に自分が学んでいる姿を想像できる今の大学を第一志望に決めました。

「好き」を頑張れば、受験に役立つ!

12459-03.png

ぼくは物理や数学が好きで、様々な本を読んだり、大学の内容も少し勉強をしていました。

すると、いつの間にか、高校の物理や数学がトクイになっていました。

好きなことを頑張っていると、受験にもどこかで役に立ちます

<先輩はコレで推し大を決めた!>

物理学に興味があり、究めたいと思っていました。

そこで、様々な大学のオープンキャンパスや講演会に参加

東北大、東京工業大、東大にひかれましたが、どの大学も素晴らしくて第一志望は悩みました。

結局、高3・11月に東北大のAO入試(現総合型選抜)を受けて合格。東北大に進学しました。

「優先順位」と「振り返り」で成績を伸ばす!

12459-04.png

わたしは、高2の秋からの勉強テーマを「優先順位」にしていました。

自分の中で優先順位をつけることで、計画を立てるのが上手になり、ムダな勉強時間がなくなります。

振り返りも大事。その日にやったことを振り返ることで、長期記憶に残りやすくなり、後々とても楽になります。

オススメは誰かに説明をするという設定で振り返りをすること。特に力がつきましたよ!

<先輩はコレで推し大を決めた!>

高2のときに行ったオープンキャンパスで、日本や世界の教育をリードする最先端の研究や教員をめざす強い志を持った学生が全国から集まることを聞き、今の大学に魅力を感じました!

「勝ち科目」を伸ばすキミを、9月から3か月連続で応援!

12459-05.png

9月から3か月連続でキミの「勝ち科目」を伸ばす取り組みを応援していくよ!

まずは8/19~9/19の期間限定で、「予習復習効率UP」アプリにログインで、努力賞ポイント10ptをプレゼント!

ぜひキミの勝ち科目を伸ばすために、「予習復習効率UP」アプリを活用してね!

<この記事を書いた人>
進研ゼミ高校講座 デッキール・ムラカミー

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す