新「ミライ科」現在準備中!(※表示が一部乱れることがありご迷惑おかけします。)

【高1向け】5教科から実技まで!効率よくできる期末テスト対策って?

  • 勉強法
キャプチャ.PNG

この記事を書いた人

進研ゼミ高校講座

【高1向け】5教科から実技まで!効率よくできる期末テスト対策って?

期末テストが近づいているけれど、科目が増えて範囲が広くなって、どう勉強すれば成績が上がるかがわからない...
と焦っている方も多いのではないでしょうか。

期末テストでは、中間テストよりも効率よく勉強を進めることが大切です。

そこで今回は、学校課題で手いっぱいの方にも「ゼミ」教材をうまく使えば効率よく対策を進められるので、その方法をお伝えします!

1.失敗しないスケジュールや優先順位を決める方法
2.実技や情報も押さえられるスキマ時間対策
3.難度がUPする記述対策

やることが多いからこそ優先順位を決めよう!

科目も範囲も広いテストで手当たり次第に勉強してしまうと、テスト直前になって間に合わない...と焦ってしまいます。

そこで、テスト2週間前にスケジュールを立て、各教科でのやることの優先順位を決めて、無駄なく勉強を進めていきましょう

0616-2.png

6月17日(金)・24日(金)19時~19時45分のガイダンスでは、先輩が、テストで失敗して克服した経験をもとにスケジュールの立て方を教えてくれます!

・部活が直前まであってとにかく時間が取れない...
・手当たり次第に取り組んでしまって間に合わない...
・集中力が続かないし勉強するまでに時間がかかる...

の3タイプの先輩のスケジュールの立て方がわかるので、失敗しない進め方がわかります!

0616-3.png

0616-4.png

6月17日~19日、24日~26日の「定期テスト前集中特講」では、その単元の中のニガテをあぶり出し、今後のテスト勉強で重点的にやるべき部分や教材がわかります。

何を優先してやればよいかがわかるうえに、テストに出やすい重要テーマも理解できますよ!

\「ガイダンス」や「定期テスト前集中特講」の参加は/

コチラから

※テスト2週間前の回に参加するのがオススメ
※ここで紹介している配信はすべて「倍速対応録画」あり

後回しにしがちな実技や情報はスキマ時間に暗記!

0616-5.png

あまり時間をかけたくない実技教科や情報も、「速攻Q暗記よく出る基礎」アプリならスキマ時間に要点を暗記できます。

高校のテスト傾向にもよりますが、実技教科や情報は用語を覚えていると解ける問題が多いので、ぜひこのアプリで要点を理解・暗記し、学校のワークがあればそれに取り組んで問題を解く力をつけましょう。

移動中や待ち時間など、5分でもあれば取り組めるので、忙しい期末テスト前はこれで対策!

もちろん5教科の暗記にも使えます。

\「速攻Q暗記よく出る基礎」は「高校生サクセスナビ」HOMEの「やること一覧」か、/

コチラから

難度が上がる記述対策には「テストに出た」という声が多い「定期テスト予想問題」で!

0616-6.png

学校のテスト課題で手いっぱい...
という人も多いと思いますが、実際のテスト形式で様々な問題を解けるようにすることが成績 UP のカギです。

理科・地歴公民の『定期テスト予想問題』と同じように、英数国の『チャレンジ』はテストに出やすい「定期テスト予想問題」を解けるって知っていましたか?

『チャレンジ』も『定期テスト予想問題』も、テストに出やすい「よく出る」マークの問題に絞って取り組めば、時間がなくても効率よく解き進められます

それでも時間がない...という人は、さらに「テスト課題が出ていなくて対策に悩む科目」や「記述問題が多く出る傾向にある科目」に絞って取り組んでください。

――――――――――――――――

時間がないなかでも焦らず、効率よく勉強していけば大丈夫!

応援しています!

<この記事を書いた人>

「進研ゼミ高校講座」 ぴ

#テストあるある 直前になるとなぜか焦りを通り越して(?)自信がわいてくる。

※この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す