もう12月...。
この記事を読みに来たあなたは、約1か月後の1月に英検®を受験予定なのですね。(そうじゃなくてももちろんOKですよ!)
授業、部活、テスト、もう少しすれば冬休みの課題となんだかずっと忙しい...
そんな高2生が英検®の一次試験を突破するべく、日々の学校生活と並行してできる勉強法とそのポイントをお伝えします!
特に、進研ゼミ生ならではの対策法・オススメ教材をご紹介していきます。
記事の最後には、先輩チューターが書いた英検®対策法の記事もありますので、そちらも参考にしてくださいね!
【1か月前~】スキマ時間のCE中高アプリ&日々の授業で力をつける!
試験日の1か月前からは、
①日々の授業で、文法の土台強化に全力で取り組む!
②ゼミのCE中高アプリ 「検定攻略モード」で、技能×形式別演習を進める。特にリスニング!
この二つを意識しましょう。
その詳細とポイントは
①日々の授業で文法の「わからない」を減らし、知識を定着させておく。
一次試験で問われる英文法・リーディング・リスニング・ライティングは、日々の授業でたくさん扱われています。
なので、これらを有効活用しない手はありません!
特に、英文法はすべての土台になるので、普段の授業や課題に全力で取り組みましょう。
直前に詰め込むと知識がパンクするので、1か月前から着実に知識の確認・定着を進めておきたいですね。
そのためには、授業後の復習、過去のテストの振り返りも有効ですよ。
「この単元全然わからないんだよね...」
「しっかり解説を聞きなおしたい...」
そんなときは、大事なポイントがまとまっている進研ゼミの「チャレンジ」や「AI StLike」の解説動画を活用してくださいね。
\AI StLikeのダウンロードはこちら/
②短時間で技能×形式別のトレーニングを積み上げる。
日々の授業と合わせて使いたいのがゼミの「CE中高アプリ」です。
一次試験で問われるリーディング・リスニング・ライティングについて、頻出の問題形式に取り組めます。
そして、1レッスン約5分~と、移動中・就寝前などのスキマ時間にスマホ一つで取り組めます。
これなら、限られた時間を有効活用しやすいですね!
アプリにログインしたら「検定攻略モード」に切り替えましょう。
検定を受ける30日前に、受験する級と苦手な技能を選ぶだけで、解くべき重要問題が取り組めるモードに!
特にオススメは、「リスニング+語い」に絞ってトレーニング★
スキマ時間に英語の耳をきたえることができ、頻出単語をまるごとトレーニングできます!
忙しい高2生の検定対策を支えるCE中高アプリ。
まだアプリをスマホに入れていない人は、いますぐダウンロードしましょう!
\CE中高アプリをダウンロード!/
【冬休み】40分で出題傾向・問題を解くコツまでまとめてわかる!「検定対策ライブ授業」に参加しよう!
「検定対策ライブ授業」とは、英語指導の専門家による追加受講費不要のライブ授業です。
授業では問題数の多い、語い・文法問題・リスニング問題をたくさん解きます。
そして、どのように正解を導き出せばよいのか、問題を解くコツをお伝えするので試験に向けて自信がつきます!
以下の日程でレベル別の開催なので、冬休み、自分の目標にあわせて受講しましょう。
◆1月6日(木) 21:00~21:40: 英検®準2級
◆1月9日(日) 21:00~21:40 : 英検®2級
忘れないよう、自分の予定にメモしておくのがオススメです。
「高校講座アプリ」ログイン
>「会員ページ」タブ > オンラインライブ授業
録画も1月12日(水)より公開予定。
当日予定がある人は録画をチェックしましょう!
※英検®5級~2級に対応(準1級は録画授業で提供)
※準1級の録画授業は「目指せ! 英検®合格への道!」で通年視聴ができます。
検定試験・英検®対策法に関するオススメ記事3選!
デジタルMy Vision ではほかにも外部英語検定試験、英検®対策に関する記事を公開中!
\検定試験を入試に活用しよう/
■海外+国内大入試に使える! 受けておくとなにかとおトクな「外部英語検定試験」って?
\先輩チューターが教える英検®対策法/
■【京都女子大】英検®対策ってどうすればいい?級別に対策法を大公開!
今回の内容を参考に、当日力を発揮して試験を突破できるよう頑張りましょう!
進研ゼミも応援していますよ!
<この記事を書いた人>
「進研ゼミ高校講座」 もみじ
私も秋ごろ英検®に挑戦しました。スキマ時間で演習&取り組んだら復習と見直しを心掛けた結果、一次試験を突破できました!
※この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しております。
記事にコメントする
【コメント送信前に必ずお読みください】
このコメント欄では、質問や相談はできません。