今回で第6回目の「FROM合格戦略アドバイス」。
今回は、高2・10月のよくある悩みと解決法を、進路と入試のプロである「合格戦略アドバイザー」がお伝えしていきます!
※「合格戦略アドバイス」とは、進路・入試のプロである合格戦略アドバイザーに、進路や学習計画についての相談がWEBで出来るサービスです。
※上記のリンクが飛べない場合は、「高校講座アプリ」画面下部の「質問・相談」タブを選択して、「合格のための戦略」からアクセスしてください。
高2・10月の「よくある悩み」とは?
1位:学習戦略
2位:科目選択
3位:大学選択
※2020年10月に「合格戦略アドバイス」に寄せられた質問より集計
10月になっても引き続き「学習戦略」の悩みが圧倒的な第1位です。
さて、今回は、圧倒的な1位の「学習戦略」について見ていきましょう!
【学習戦略】秋から受験を意識した勉強をしたいけど、何をすべき?
高2生の悩み
10月になって勉強への意識を変えたいと思い受験勉強を始めようと思います。
けれど、受験勉強を始めようにも、まず何からすればいいのかわからず困っています...
合格戦略アドバイザーからの回答
【ココがポイント】 授業・宿題に集中し理解をし、入試科目の配点を調べて、苦手な科目から対策を!
受験勉強というと、特別な対策をしなければいけないと思いがちですが、一番は「授業」です。
「授業」に集中し、授業で理解する、そのうえで宿題でより理解を定着させることが大切です。
そのうえで、さらに以下5点を順に行いましょう。
1) 入試科目の配点を、大学HPで調べる
2) 苦手科目・分野を、過去の模試結果等で調べる
3) 配点の高い科目×苦手科目・分野を洗い出す
4) 「チャレンジ」を解き、間違えた問題は解答解説を読む
5) それでも理解ができなければ、「教科書」に立ち戻る
さらに、「平日は〇時間、休日は〇時間」のように、1週間ごとの目標とする勉強時間を定め、さらにその時間を使って何の勉強をするかを決め、学習を習慣化させるようにしましょう。
他にも合格戦略アドバイスの「注目のキーワード:受験勉強」には、受験勉強法の記事がたくさんあるので、ぜひ見てみてくださいね。
※上記のリンクが飛べない場合は、「高校講座アプリ」画面下部の「質問・相談」タブを選択して、「合格のための戦略」からアクセスしてください。
<この記事を書いた人>
進研ゼミ高校講座 「合格戦略アドバイス」サービス担当:芦田
※この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しております。
ひらた
2021年9月28日 22:31
11月の下旬までは内申点対策をするのでちゃんと受験勉強やってないです。是非やってみたいですね。
このコメントに返信する >