新「ミライ科」OPEN!

【文系科目編】テストで失敗したけど、●●やって逆転しました体験談

  • 勉強法
キャプチャ.PNG

この記事を書いた人

進研ゼミ高校講座

テストで失敗したけど、●●やって逆転しました体験談 文系科目編

中間テストおつかれさまでした!

「次はもっと順位を上げたい...!」という人も、
「がんばったけど、思うような点数がとれなかった...」という人もいるかと思います。

そこで、今回は「次のテストでは絶対に逆転したい」というキミに向けて、テストで失敗&ニガテだったけど、あることをやったら成績が上がって大逆転した!という体験談を先輩に教えてもらいました。

今からでもできる勉強法や、テスト2週間前からできることも!これを読んでニガテ科目の成績アップにつなげよう!

※アンケートは2021年3~4月に、デジタルMyVisionで188人に聞いたものとなります。

【英語】の逆転体験談!

テストで失敗したけど、●●やって逆転しました体験談 英語

まずは英語。テストで平均点以下だったり、偏差値35だったりした先輩たちが、こんな勉強法で成績を大逆転させていました。

高3 あきゆっちさんの逆転!

英語が苦手で、高1の定期テストで偏差値35程度だった。

単語が大事だと聞き、スキマ時間を見つけては単語帳を開くように心がけた。すると、だんだんと点数が取れるようになり、高2の今では偏差値57まで取れるようになりました!

毎日、少しずつでも継続してやることが大切だと実感しました。

高3 なんとかさんの逆転!

1年の英語は毎回、平均点マイナス10点でした。

そこで、2年生から毎日の単語の朝テストで満点を取るように心がけるようにしました。すると、英語のテストは単語で迷うことはなくなり、平均点プラス10点になりました!!

やはり「毎日コツコツ」がポイントになります。

「逆転談って言うから、一発で点数が上がる裏技みたいなやつかと思ったよ~」という方、期待に沿える内容ではなく、ごめんなさい!

でも、裏を返せば「成績を上げるには、時間をかけて勉強するしかない」「毎日コツコツを今から続けられれば、まわりより成績アップできる」という可能性が高いと言えます。

とくに英単語は、その膨大な量を覚えないといけないので、どうしても時間がかかります。だからこそ「毎日コツコツ」が大切なんです。

高2 さなんさんの逆転!

英語の長文で点数が取れなかったけど、単語と文法を毎日5分ずつコツコツやったら点数が取れるようになって、偏差値も60近くなれた。

長文がニガテだった先輩も、単語に加えて文法を勉強することで成績が上がったそうです。

逆転のポイントは「隙間時間でいいから毎日コツコツ」!

英語の逆転体験談では、隙間時間などを使って5分・10分だけでも毎日勉強したという声が多かったです。

10分でも1か月続ければ、5時間は勉強したことになります。

5時間も単語だけやり続けたら、けっこう覚えられそうですよね?毎日たったの10分でもいいんです。ニガテな人こそ、今日から始めてみよう!

【英語の勉強法】プロ講師がイチオシ!デキル人がやっている予習復習・暗記・テスト勉強法とは?

【国語】の逆転体験談!

テストで失敗したけど、●●やって逆転しました体験談 国語

続いて国語。現代文はそもそもどうやって勉強したらいいのかがわからないという人も多い科目です。

学校の定期テストでは、授業でじっくり読み込んだ題材がそのまま出題されることが多いですが、大学入試では読んだことがない未知の素材に挑まなければいけません。

そこで先輩が実践したのは、小説を読むこと。

高3 れのレイさんの逆転!

現代文がとても苦手だったんですが、毎日少しずつ小説を読んだことで、速読が勝手に身につき、読む時間が短縮でき、かつ、問題に集中できるようになりました。

未知の素材文への対処ができるように、経験値を積む・引き出しを増やす、そのために小説を読むことで読解力を身につけたようです。

大学入試では速読が求められるし、あとは選択肢の間違い探しやどこに着目して読み込むかといった対処法がわかれば、入試でも高得点が期待できる勉強法ですね!

【国語の勉強法】予習と復習どっちに力を入れる?部活で忙しくてもできる予習復習法&ニガテ対策

古典のほうでは、文法や単語の暗記を毎日コツコツ続けることで逆転した先輩がいました。

高2 くれよんさんの逆転!

古文はずっと平均点以下が当たり前だったが、朝と夜の10分ずつを古典文法や単語の暗記にあてたら、順位が100位上がった!!!!自分ってやればできるんだ!!!!

古典文法をおさえる+単語を暗記すれば、成績を伸ばしやすいのが古文。

こちらも英単語と同じように時間をかけて勉強する必要がある科目ですが、こちらの記事では2つの暗記術を紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね!

【国語の勉強法】確実に点が取れるテスト勉強法とは?古文単語は、2つの暗記術で攻略!

国語では面白い逆転体験談もありましたよ!

高3 まほりんさんの逆転!

古文で先生の雑談をメモったらテストに出た!!クラスで正解私だけ!!

雑談でさらっと言ったマニアックなところがテストに出ること、ありますよね~!クラスで正解したのが一人だけなんて、まさに逆転!

【地歴公民】の逆転体験談!

テストで失敗したけど、●●やって逆転しました体験談 地歴公民

最後は地歴公民。暗記科目なので、どうしてもテスト直前に暗記で乗り切ろうとしがちですが、2週間前からしっかり勉強を進めたら高得点を取れたという声でした!

高3 ゆきさんの逆転!

もともと地歴公民は平均点ぐらいだったのに、定期テスト2週間前から暗記をしたら、地歴公民全ての科目で学年1番が取れた!

高3 ありんこさんの逆転!

いつも下から数えた方が早い順位だった歴史で、テスト2週間前から単語集を見たら、点数が97点にあがったこと!

高2 チョコさんの逆転!

2学期に定期テストで60点くらいだった日本史。

短期集中じゃなくて、必ず毎日数分ずつでもプリントや教科書を見るように勉強を進めていったら、最後のテストで90点以上が取れました!

テスト前に暗記して詰め込む勉強法だと、暗記が苦痛でニガテになってしまいがちです。

暗記がニガテな人ほど、普段から勉強を進めておくことで、案外簡単に成績が上がったりするんですよ!

授業で理解→復習で流れをおさえる→テスト前に覚えて仕上げ、こんな流れでコツコツ勉強をしていくと、テスト前も余裕ができるし、成績も上がるはず...!

【地歴公民の勉強法】暗記がツラい人にこそやってみてほしいテスト勉強法

地歴公民の中でも、地理は他の科目とは異なる能力が求められます。そんな地理が得意な友達に勉強法を聞いたら、高得点が取れたという先輩も。

高2 リンゴさんの逆転!

地理が得意な友達に勉強法を聞いて真似したら、テストの点数が20点程上がり、平均点以下から平均点を余裕で超える成績になった!

得意な子に勉強法聞いて真似するのは、1つの方法だなと感じた。

成績の良い人に、どんな勉強をしているのか聞いてみるのも、逆転するひとつの手ですね!


「これ一発で点数がガツンとアップ!」みたいな裏ワザ的なことを紹介できればよかったのですが、やっぱり勉強に近道はないということですね...。

でも、コツコツ勉強すれば、グっと成績が上がる可能性があるんです!がんばった分は裏切りません。

毎日何時間も勉強しなくてもいいんです。少しずつの積み重ねが大事だと信じて、今日からやってみませんか?

<この記事を書いた人>
進研ゼミ高校講座

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております。

 

コメント(1

お嬢113番

2021年6月 1日 19:37

これからテストラッシュなのでこつこつ頑張っていこうと思います。

記事にコメントする

【コメント送信前に必ずお読みください】

このコメント欄では、質問や相談はできません。

  • ※学習・進路の質問は、「高校生サクセスナビ」の画面一番下の「疑問解消」のタブからお願いします。

コメントを送信

ハンドルネーム(入力なしでもOK)

今月のオススメ記事

気になることから探す

悩みにあったアドバイスをもらおう先輩大学生を探す