「あの科目、考えるだけでも
「ニガテすぎて、勉強する気になれない...」
勉強の悩みとして常につきまとうニガテ科目。無意識のうちについつい後回しにしてしまう、ということも多いのでは?
大学受験でも、合格への鍵を握ると言えるのが「ニガテ科目克服」!
得意科目をさらに伸ばすには難易度の高い問題も解かないといけないのに対して、ニガテ科目なら基礎を勉強するだけで得点が大きく上がる可能性があるからです。
そこで、今回はみんなが選んだニガテ科目ランキングと、ヤバすぎるニガテ科目の失敗エピソードをご紹介します。
これを見れば「ニガテなのは自分だけじゃない!」と勇気づけられること間違いなし!
※2019年12月~2020年1月「デジタルMy Vision」で実施した高校生171人へのアンケートをもとに作成しています。
ニガテ科目ランキング1位 数学...35%
なんと!35%の人がニガテと回答したニガテ科目No.1は『数学』でした。
ポテト
数学の解答用紙にX=を書き忘れ、答えが合っているものの書き忘れたところはすべて-1点。ニガテな科目なのにさらにひどい点数になってしまいました...。
そらお
数I、人生初のリアルノー勉、39点。
勉強すらイヤになるエピソードが続出するほど、みんながニガテにしているようです。
数学がニガテな人が多いのは、数学が積み上げ式の科目だからです。
小学校の算数からはじまり、中学校の数学、その9年間の積み上げがあってこそ高校の数学が理解できます。どこかでつまずくと取り戻すのが難しく、ニガテ科目になってしまうというパターン。
なかには、こんな形で苦手を克服した人もいました!
ゆーふぉぴあの
苦手科目の数学で小テストの補習に呼ばれてしまい、3時間残りました...笑。ですが、そのおかげで定期テストは平均点以上取れました!
りん
私の苦手教科は数学です。いつも勉強のやる気が出にくいけど、私は「数学の天才だ!」と思いこんで勉強すると意外と集中できます!
ニガテだからと敬遠していた科目も、しっかり取り組めば点数が取れることも。また、ニガテは気持ちの面も大きく影響するので、思い込みも効果的かも!?
数学は積み上げ式の科目ですが、単元ごとに分かれているので、ニガテを克服するには『どこで、どの程度つまずいているのかを知ること』が重要です!
先輩の体験談を参考に、数学のニガテ克服に挑んでみてください。
ニガテ科目ランキング2位 英語...33.8%
数学に続いて、またしても1/3を超える、33.8%の人がニガテと答えたのが『英語』でした!
きゃす
英語の小テスト。再テストに行きすぎて、ほかの英語の先生に顔を覚えられた。
数学とともにニガテ科目のツートップに挙げられる英語ですが、こちらもニガテな人が多い理由が積み上げ式の科目だからです。
中学からの文法の理解はもちろん、単語の暗記も積み重ねが大事。それだけに、かけた時間の分だけ必ず点数が上がる科目です。
とはいえ、ニガテ科目だとなかなかやる気がしないのが人間というもの...。
そこで、英語がニガテな人も、様々な工夫をしてのりきっています。
さかさか
英語が苦手だった私は、電子辞書に好きなアイドルのサインシールを貼っていました。
辞書を使いたいがために、英語の勉強をしていました。
みぃ
毎日「英語だーい好き」と叫ぶ。
好きなアイドルをとっかかりにする人がいたり、英語を無理矢理好きになろうとする猛者もいたり...。みんながんばっていますね。
さらに、ニガテが多い、長文読解の克服法を紹介している記事もあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ニガテ科目ランキング3位 化学...21.3%
3位は21.3%の人がニガテと答えた『化学』。
剣先ウィカ
化学が苦手すぎる。最初の問題の計算を間違えて、全部×になったときの果てしない絶望感...。
化学は他の理系科目と同様に計算力が求められますが、それ以外に暗記力も多く求められる特徴があります。
様々な化学現象は、原理を知ることで、理解が深まってより記憶に残りやすくなります。
覚えるときには「なんでこうなるの?」と常に考えるのが近道です。
ただ「それでも苦手なものは苦手!」という人が多い科目でもあるので、うまくモチベーションを上げるのも大事かもしれませんね。
ハピハピ
苦手は苦手すぎる私なので、裏ワザなどないですが...しいて言うなら、かわいいノートを苦手科目に使う。
ニガテ科目ランキング4位 物理...18.8%
4位は18.8%の人がニガテと答えた『物理』。
澪
物理基礎がニガテ。私の学校は高3から文理選択なので、文系理系の両方を勉強しないといけない...。
結局、物理基礎で一度だけ、赤点を取ってしまった。
物理は公式がいくつもあって、数学に近いところもあります。文系の人は、とくにニガテになりやすいことも...。
だからこそ、文系の人にとって、物理ができる人はステキに見えることもあるようです。
びゃくるき
自分の好きな人も頑張ってる!と思ってやる(笑)。
私は文系ですが、相手は理系で、私の苦手な物理が大好きだそう。とても頭がよいので本当に尊敬しています。
物理のニガテを克服すると、物理ニガテな人から一気に尊敬を集められちゃうかも...!?
ニガテ科目ランキング5位 生物...11.3%
5位は11.3%の人がニガテと答えた『生物』。
なんとかなるさ
自分の担任の科目(生物基礎)で赤点を取ってしまった。理系に進もうと思っているので、よけいにつらかったです。
うーたん
生物の定期テストで80点を取って余裕ぶっこいてたら、実力テストで28点を取って先生に真顔で心配された。
ひそかにニガテになりやすいのが、生物です。
予想外に低い点数を取って、ビックリすることも...。
生物は暗記量が多いので、まずは図表・イラストなどを見て、ビジュアルから暗記を始めるのもアリかもしれません。
ゆーーずーー
図表やイラストが好きだから、とりあえず図表があるとこだけでも眺める。
あとは、しっかり問題集を解いてアウトプットも意識していきましょう!
ランク外には受験科目ではない意外な科目も!
トップ5以外の科目は、次の5科目でした。
6位 保健体育...10%
7位 世界史...9.9%
8位 日本史...7.4%
9位 地理...6.2%
10位 地学...4.3%
実技教科の保健体育が6位に!5位の生物とも
勉強だけじゃなく、体を動かすこと、運動することがニガテという人も多かったようです。
また、こんな少数派意見も。
アイドル好きみ
家庭科...調理実習が苦手です。だから、調理実習はひたすら皿洗いをして終わります。(←案外楽しい)
日常生活の中で料理がニガテというのはよく聞くので、共感できる人は意外と多いのでは!?
まとめ
共感できるエピソードで、少しはニガテ意識も笑いとばせた(?)たのではないでしょうか。
ちなみに、「ニガテ科目克服」は、大学受験で合格のカギを握ります。
すこしずつで大丈夫ですので、ニガテ科目を攻略していっちゃいましょうね。
<この記事を書いた人>
クロロ
高校時代のニガテ科目は現代文。国語がニガテでも、ライターになれる...!
※この記事は公開日時点の情報に基づいて制作しております。
こぶっち
2021年3月31日 19:57
みんな意外と国語にニガテじゃないのかな?
中学ではめちゃくちゃいたけど…
このコメントに返信する >