1. TOP
  2. 難関合格スタディ&ライフ
  3. 旧帝大トークバトル! ~ここでしか聞けない大学の魅力がわかる!~

難関合格スタディ&ライフ

旧帝大トークバトル! ~ここでしか聞けない大学の魅力がわかる!~

難関合格スタディ&ライフ
2025/03/21

人気お笑い芸人ナイチンゲールダンスのおふたりをお迎えして、現役旧帝大生同士が自分の大学の魅力を熱くトークバトル。

最終的に、進研ゼミだけで一橋大学に合格した中野なかるてぃんさん (画像左) に「行きたい」と思わせた大学の勝利となります!

第4回となる今回のトークテーマは「キャンパス自慢」。

気になる結果は画像をタップ !

画像②_旧帝大トークバトル#04_再生ボタン.png

【出演者】

ナイチンゲールダンス (中野なかるてぃん、ヤス)

【出演者の通学大学】

北海道大・名古屋大・京都大・九州大

第4回「キャンパス自慢」見どころ

「立地の良さ」も大学それぞれ

4年間通うことになる大学のキャンパス。立地の良さはもちろん大切ですが、ひとえに「立地の良さ」と言ってもその言葉が意味するところは大学それぞれ。

「通いやすさ・交通の便の良さ」が第一の大学もあれば、「キャンパス周辺に何があるか」を自慢する大学も。

大学選びの際はキャンパスも要チェック!

定番の遊びスポットは?

今回現役大学生の先輩たちから、「大学からすぐに遊びに行ける場所」の貴重情報も入手!

見どころから季節ごとのオススメスポットまで教えてくれるので、高校生はもちろん、春から大学生という方も必見です !

画像②_旧帝大トークバトル#04_再生ボタン.png

第3回「授業自慢」見どころ

個性豊かな教授陣

高校の授業とは数も授業スタイルも大きく変わる大学の講義。

著名な教授が多く在籍している大学では、見たことがある有名な先生から直接教えてもらえるのも魅力のひとつです。あの○○に出演されていた先生に出会えることも…! ?

スケールが桁違い! 本格的な実習で○○に乗る! ?

大学では、教室で先生の講義を受ける授業の他にも、教室の外で専門的な実習を受けることも。

中にはキャンパスの中に巨大な施設があったり、一週間も○○に乗る実習があるなど、高校では体験できない授業に驚きの連続です!

最終的に勝利したのはどの大学だったのでしょうか! ?

画像③(#3再生).png

第2回「大学周辺の住みやすさ自慢」見どころ

大学近くの物件の家賃価格はいくらくらい?

大学に入ったら一人暮らしを始めたいと思っている高校生も多いはず。

この動画ではそれぞれの大学のだいたいの家賃や、住んでいる部屋の広さなどを先輩たちが赤裸々に語ってくれます!

交通の便・周辺の飲食店など、大学ごとの魅力はさまざま!

駅に近いところに住みたい、人気の観光スポットに近いところに住みたい…など、住む場所への希望は人それぞれ。

先輩方がいきいきと今の暮らしを語ってくれているので、大学入学後、どのような一人暮らしができそうか、イメージが膨らみますね!

気になる内容は動画をチェック!

画像②(#2再生).png

第1回「友だちができるか?」見どころ

出身地バラバラの北海道大、地元率の高い名古屋大

大学生活を送る上でかかせない友人。高校までとは環境が一変するからこそ、「友だちの作りやすさ」には大学ごとの特色も。

「これに行っとけば間違いない」東北大の○○とは?

一方、耳より情報をくれた東北大の先輩も。

新入生の通過儀礼ともよばれるサークルの新入生歓迎会(通称:新歓)。とある新歓にヒミツがあるようです…! ?

気になる結果は動画をチェック!

サムネイルver2.png

次回の更新をお楽しみに!

次回は3月28日(金)更新予定です!

※この記事は、公開日時点の情報に基づいて制作しております

この記事を書いた人

進研ゼミ 大学受験情報担当
検索
難関大受験情報サイト
大学別ルート
難関大受験情報サイトとは

難関大受験情報サイトとは、難関大合格を最短ルートでつかむための「学習スタイル」がわかり、合格(ウカ)る人の意識・行動にアップデートできる場所です。
本サイトにおける難関大とは、下記大学群をイメージしています。

<難関国公立大>
北海道大・東北大・国際教養大・筑波大・千葉大・お茶の水女子大・東京大・東京科学大・一橋大・東京外国語大・東京農工大・東京都立大・横浜国立大・名古屋大・京都大・大阪大・大阪公立大・京都府立大・奈良女子大・神戸大・広島大・九州大・国公立大の医学科/歯学科/薬学科/獣医学科など

<難関私立大>
早稲田大・慶應義塾大・上智大・国際基督教大・青山学院大・学習院大・成蹊大・東京理科大・中央大・津田塾大・法政大・明治大・立教大・南山大・関西大・関西学院大・同志社大・立命館大・私立大医学部医学科など

受験情報・進路に関するエキスパート
『進研ゼミ√Route』の詳細へ