やること可視化でやる気up!モチベを維持する勉強法

てまいな先輩

島根大

法文
国公立(前期)

高校時代アイコン説明

  • 島根県
  • 50~54
  • 国語
  • 数学
  • コツコツ型
  • テニス

高2前半期の成功・失敗勉強法

合格につながった!成功勉強法

私の合格の秘訣は、その日にやると決めたこと・やらなければならないことにしっかり取り組むことです。私は高校2年生の前半期に、学校から帰ったら、まず今日やらなければならない課題や勉強などを書き出すことを習慣にしていました。これにより、今自分がやるべきことが明確になり、自然と勉強に向かうことができるようになりました。また、時間がある土日には、平日忙しくて取り組みきれなかったチャレンジの教材をリストアップし、「午前中はこれ、午後はこれ」というようにやる時間も決めて取り組むようにしていました。実際の入試でも解く問題の優先順位を決める力が身についたと感じます。

ちょっと後悔!失敗した勉強法

最も後悔した勉強は、苦手な科目の勉強を後回しにしてしまったことです。私は数学や日本史が苦手だったので、その分得意な国語や英語で補おうと考えていましたが、その結果、勉強する科目が偏ってしまいました。苦手な科目の力は中々つかず、全体的な点数も伸び悩んでしまうという逆効果になりました。また、定期テスト前になって暗記物を詰め込むと、覚えたものが短期記憶になってしまい、模試などに活かしきれなかったので、かえって効率が悪かったと感じます。

志望大合格への高2学習戦略

私はもともと評論や小説が好きでした。学校では、授業と授業の間の休み時間によく小説などの本を読んでいました。これにより、自然と文章を読むことに慣れ、読解力をつけることができたと思います。また、定期テスト前には、本文と授業のノートを一緒に見ることで、あらためてその作品についての理解を深めることができました。テストでよい点を取ることができたため、自信を持つことができ、さらに評論や小説の勉強が楽しくなりました。

私は数学の解法を理解するのが苦手だったため、基礎固めに力を入れました。まずは学校の教科書にある基本問題を重点的に解いて、問題の形式に慣れるようにしていました。また、学校の教材だけでは理解できない時は、チャレンジの教材から似ている問題を探して解説を読んだり、解き直しをしたりしました。「ここだけは絶対に落としたくない!」というところをしっかり押さえて、自分のレベルに合った学習を進めていくことで、80点台まで定期テストの点数を伸ばすことができました。

平日は1時間30分、休日は2時間30分勉強しました。定期テスト前は約2週間前から取り組み、1時間30分ずつ勉強時間を増やしました。高2の前半期には、部活が週5、6で遅くまである日もあり、かなり忙しかったです。スキマ時間を見つけて、少しでも勉強時間を確保することを意識していました。計画を立てる際には、「第1に課題、次にチャレンジ」というように、優先順位をつけるようにしていました。また、小テストなどの前日には、その範囲の勉強に時間を割いて、しっかりと準備をするようにしていました。

得意を伸ばす!
私はもともと評論や小説が好きでした。学校では、授業と授業の間の休み時間によく小説などの本を読んでいました。これにより、自然と文章を読むことに慣れ、読解力をつけることができたと思います。また、定期テスト前には、本文と授業のノートを一緒に見ることで、あらためてその作品についての理解を深めることができました。テストでよい点を取ることができたため、自信を持つことができ、さらに評論や小説の勉強が楽しくなりました。
苦手をつぶす!
私は数学の解法を理解するのが苦手だったため、基礎固めに力を入れました。まずは学校の教科書にある基本問題を重点的に解いて、問題の形式に慣れるようにしていました。また、学校の教材だけでは理解できない時は、チャレンジの教材から似ている問題を探して解説を読んだり、解き直しをしたりしました。「ここだけは絶対に落としたくない!」というところをしっかり押さえて、自分のレベルに合った学習を進めていくことで、80点台まで定期テストの点数を伸ばすことができました。
高2前半期の学習計画
平日は1時間30分、休日は2時間30分勉強しました。定期テスト前は約2週間前から取り組み、1時間30分ずつ勉強時間を増やしました。高2の前半期には、部活が週5、6で遅くまである日もあり、かなり忙しかったです。スキマ時間を見つけて、少しでも勉強時間を確保することを意識していました。計画を立てる際には、「第1に課題、次にチャレンジ」というように、優先順位をつけるようにしていました。また、小テストなどの前日には、その範囲の勉強に時間を割いて、しっかりと準備をするようにしていました。

コーチのイチオシ教材とオススメ活用法

要点確認・暗記BOOK
要点確認・暗記BOOK
私は高校生だったときに、要点確認・暗記BOOKを使って、スキマ時間に効率よく、各教科のテストに出やすい要点を押さえるようにしていました。持ち運びしやすいサイズで、いつでもどこでも使うことができたので、テスト期間はいつも私と一緒にいる相棒のような存在でした。

こちらのコーチもチェック!

≡MENU内のお気に入りに
記事を保存しました

お気に入り

<紹介内容>

  • 高校所在地
  • 高2前半期の英数国の模試偏差値
  • 得意科目
  • 苦手科目
  • 学習スタイル
  • 部活