気分屋さんに贈る、自分に合わせた勉強スタイル
くらん先輩
慶應義塾大
文
私立一般
高校時代アイコン説明
- 埼玉県
- 65~69
- 英語
- 数学
- ノープラン型
- 軽音楽部
高2前半期の成功・失敗勉強法
合格につながった!成功勉強法
私が合格を勝ち取った勉強法は、「できるときにできるだけ取り組む」方法です。勉強しないといけないとわかっていても、気分が乗らないと思うように進めないという自分の性質に気付き、この勉強スタイルにしました。具体的には、「勉強したい日」にまとまって2~3時間、国語や社会の問題集をひたすら解き、「集中力が長く続かない日」に、数学の難しい応用問題にチャレンジしていました。やる気の度合いによって取り組む問題を決めておくことで、やる気が乗らない日でも何かしらの勉強ができるようにしていました。
ちょっと後悔!失敗した勉強法
私の失敗は、英語・国語・数学の三教科以外の学習をおろそかにしていたことです。理科基礎と歴史は、授業や定期テストの勉強こそしていましたが、その後の復習を怠ってしまうことも多かったです。その結果、受験生になってから理科・歴史の基礎を固めなおさなくてはならないというゼロからのスタートになってしまいました。その影響で、論述対策を始めるのが周りの仲間より遅れてしまい、気持ちに焦りが出てしまうことになりました。志望大学に向けた勉強をスムーズに始めるために、学習している教科の基礎はすべて二年生のうちに完璧にしておくべきだったなと思います。
志望大合格への高2学習戦略
英語の読解が得意で、より速く正確に読むために、長文問題に取り組むようになりました。学校で長文問題集が配られたので、それに取り組みながら、赤ペン先生に英作文添削をしていただいたりして記述対策もおこなっていました。過去問を解くようになると、英語はとにかく時間が足りなくなってしまうことに気付きましたが、練習のかいあって長文にかける時間を短くできたので良かったと思います。問題を解くペースをある程度安定させられるので、決めた時間配分通りに解ききることができるようになりました。
数学が苦手で、単元ごとに理解度にばらつきがあったので、苦手な単元は「チャレンジ」でまず基本中の基本からおさらいしました。基本的な問題は解けても応用ができないという単元は、学校の難しい問題集で対策しました。答え合わせの際、どのような考え・発想で解答を組み立てているのかを考えながら解答解説を熟読しました。自分で解くときに、どの定義や定理を用いるのかを問題に合わせて対応できるようにすることを意識して行いました。
基本的な授業の予習・復習を終わらせることを最優先に、終わったら問題集やワークに取り組むという流れで勉強していました。平日は1~3時間、休日は5時間ほどを目安に、その日の予定や体調に合わせて取り組む形にしていました。模試やテストの結果を見直して、今の自分の苦手なところは何か確認した上で、弱点をつぶすための勉強をするように心がけました。問題集の解きなおしは、一回目に解いたときよりも短い時間で解けるので、毎日少しずつ復習していました。
- 得意を伸ばす!
- 英語の読解が得意で、より速く正確に読むために、長文問題に取り組むようになりました。学校で長文問題集が配られたので、それに取り組みながら、赤ペン先生に英作文添削をしていただいたりして記述対策もおこなっていました。過去問を解くようになると、英語はとにかく時間が足りなくなってしまうことに気付きましたが、練習のかいあって長文にかける時間を短くできたので良かったと思います。問題を解くペースをある程度安定させられるので、決めた時間配分通りに解ききることができるようになりました。
- 苦手をつぶす!
- 数学が苦手で、単元ごとに理解度にばらつきがあったので、苦手な単元は「チャレンジ」でまず基本中の基本からおさらいしました。基本的な問題は解けても応用ができないという単元は、学校の難しい問題集で対策しました。答え合わせの際、どのような考え・発想で解答を組み立てているのかを考えながら解答解説を熟読しました。自分で解くときに、どの定義や定理を用いるのかを問題に合わせて対応できるようにすることを意識して行いました。
- 高2前半期の学習計画
- 基本的な授業の予習・復習を終わらせることを最優先に、終わったら問題集やワークに取り組むという流れで勉強していました。平日は1~3時間、休日は5時間ほどを目安に、その日の予定や体調に合わせて取り組む形にしていました。模試やテストの結果を見直して、今の自分の苦手なところは何か確認した上で、弱点をつぶすための勉強をするように心がけました。問題集の解きなおしは、一回目に解いたときよりも短い時間で解けるので、毎日少しずつ復習していました。
コーチのイチオシ教材とオススメ活用法
- 速攻Q暗記よく出る基礎
- 質問サービス利用上の注意
-
- 「志望大合格コーチ」に質問・相談ができる「先輩ダイレクト」は、基本的に日曜日、祝日、年末年始を除く7日以内で回答します。ただし指名された先輩が回答できない場合、ほかの先輩または管理者から回答することがあります。
- 質問・相談内容によっては受け付けられない場合があります。ひと月あたりの相談は10回まで可能です。
- 「志望大合格コーチ」全員が質問・相談に対応しているわけではないため、このページのコーチに必ず相談できるわけではありません。あらかじめご了承ください。
こちらのコーチもチェック!
≡MENU内のお気に入りに
記事を保存しました
<紹介内容>
- 高校所在地
- 高2前半期の英数国の模試偏差値
- 得意科目
- 苦手科目
- 学習スタイル
- 部活