「学校をフル活用!」ゼミと学校で定期テスト点数UP!

ぴや先輩

大阪教育大

教育
国公立(後期)

高校時代アイコン説明

  • 大阪府
  • 50~54
  • 英語
  • 国語
  • コツコツ型
  • バスケットボール

高2前半期の成功・失敗勉強法

合格につながった!成功勉強法

苦手科目の基礎の叩き直しです。私は数学が苦手だったので、今まで学習した数学の範囲の苦手分野を中心に復習しました。前に解いた時に間違っていた学校のワークの問題の解き直しや、学校の先生に相談してその問題の添削をしてもらっていました。学校のワークの他に先生オススメの市販の教材やゼミも使っていました。毎日の宿題が終わった後や授業前の朝に解いたりしていました。

ちょっと後悔!失敗した勉強法

演習をする時間をあまり取っていなかったことです。暗記などのするべきことが多く暗記を優先していたので、演習をもっと増やしておけばよかったなと感じます。受験生になるとやる事が山積みで、時間のかかる演習が結果的にあまりできなかったので、高二の内に多くの演習を積んでおくことが大切だと感じました。特に宿題や、授業の範囲や定期テストの範囲を優先的でよいので繰り返し解くことが重要だと思います!受験生までの準備期間なのでやる内容を効率よくするのが大事です...

志望大合格への高2学習戦略

得意科目は英語でした。英語の中でも英単語の覚える量はとても多く、忘れないように毎日英単語を見る時間を必ず取っていました。それに加えて毎週の英語小テストに向けて範囲の英単語・英文法を通学時間に学習して基礎を固めていました。テスト前でない時は、さらに受験対策としてゴールを明確にするために、共通テストの問題を少し解いたりしていました。得意科目だったので苦手科目がしんどくなった時に息抜きとして勉強したり、楽しんで学習することも大事にしていました。

私は古文が苦手だったので古文の苦手克服に時間をかけていました。まず、文章が何を書いているのかわからない状態だったので、古文常識を学習しました。源氏物語の漫画で古文を学習できる、古典の先生オススメの参考書を読んで通学時間に楽しみながら学習していました。次は古文単語と文法がわからないことが問題だと感じたので、いっぱい唱えたり繰り返したり歌で覚えたり工夫をして毎日授業前とトイレやお風呂にプリントを貼って覚えました。次の定期テストでは、実力問題の部門は満点を取り、定期テストも70点台は安定して取ることができました。

コロナの影響で部活が無かったので、授業が終わってから学校の自習室が閉まる18時過ぎまで毎日勉強していました。毎日その日のうちに授業の復習や宿題、必要な科目は次の日の予習を軽くしていました。勉強をしてる際にわからないことがあれば直ぐに職員室に行って質問していました。土日では、平日に終わらなかったもの、得意科目は受験対策を少しして、苦手科目は復習を徹底していました。定期テスト前は復習のみに絞り、プラスαで定期テスト前に解く用の教材やプリントなど学校で配られたものや暗記物を中心に行っていました。

得意を伸ばす!
得意科目は英語でした。英語の中でも英単語の覚える量はとても多く、忘れないように毎日英単語を見る時間を必ず取っていました。それに加えて毎週の英語小テストに向けて範囲の英単語・英文法を通学時間に学習して基礎を固めていました。テスト前でない時は、さらに受験対策としてゴールを明確にするために、共通テストの問題を少し解いたりしていました。得意科目だったので苦手科目がしんどくなった時に息抜きとして勉強したり、楽しんで学習することも大事にしていました。
苦手をつぶす!
私は古文が苦手だったので古文の苦手克服に時間をかけていました。まず、文章が何を書いているのかわからない状態だったので、古文常識を学習しました。源氏物語の漫画で古文を学習できる、古典の先生オススメの参考書を読んで通学時間に楽しみながら学習していました。次は古文単語と文法がわからないことが問題だと感じたので、いっぱい唱えたり繰り返したり歌で覚えたり工夫をして毎日授業前とトイレやお風呂にプリントを貼って覚えました。次の定期テストでは、実力問題の部門は満点を取り、定期テストも70点台は安定して取ることができました。
高2前半期の学習計画
コロナの影響で部活が無かったので、授業が終わってから学校の自習室が閉まる18時過ぎまで毎日勉強していました。毎日その日のうちに授業の復習や宿題、必要な科目は次の日の予習を軽くしていました。勉強をしてる際にわからないことがあれば直ぐに職員室に行って質問していました。土日では、平日に終わらなかったもの、得意科目は受験対策を少しして、苦手科目は復習を徹底していました。定期テスト前は復習のみに絞り、プラスαで定期テスト前に解く用の教材やプリントなど学校で配られたものや暗記物を中心に行っていました。

コーチのイチオシ教材とオススメ活用法

予習復習効率UP
予習復習効率UP
私が高校生の時に、「予習復習効率UP」を使って予習復習をしていました。英語コミュニケーションの授業で全文和訳を予習でする必要があったので、英単語をサクッと調べられるこのアプリは優秀でずっと使っていました!数学では電車で例題をたくさん解けるので通学時間を使って予習できてよかったです。

こちらのコーチもチェック!

≡MENU内のお気に入りに
記事を保存しました

お気に入り

<紹介内容>

  • 高校所在地
  • 高2前半期の英数国の模試偏差値
  • 得意科目
  • 苦手科目
  • 学習スタイル
  • 部活