各カテゴリーで記事が読み放題!

先輩のプロフィール先輩のプロフィール

戦略的な計画立てで成績アップ!文章大好きなえぴです

userPicauthorf8efd.jpg

大阪大
文学部 人文学科
一般入試・前期

えぴ先輩

出身群馬県
部活新聞部

先輩の進路選択ストーリー+-

私は元々、国や地域を超えて、広く文学を研究することに興味がありました。調べてみたところ比較文学という学問では幅広い分野を研究対象にできると分かり、大学では比較文学を学ぼうと決めました。大阪大学は入試の科目と相性が良かったのに加え、比較文学専修があるので、大阪大学文学部を第一志望にしました。私は関東出身なので実家から遠く離れている大阪の大学に進学することに抵抗はあり、近くの大学に変えようかと思った事は何度もあります。それでも、大阪大学の文学部パンフレットを何度も見返すうちにここで絶対学びたいという気持ちが強くなり、最終的に大阪大学文学部を第一志望に決定しました。

先輩の志望大合格術+-

私はゼミと参考書を何度も繰り返し取り組むことで、志望校に合格できたと思います。二次試験では記述力が求められていたので、記述力を高めるためにゼミや参考書を使用していましたが、1回解くだけでは全部吸収することが出来なかったので、「なぜ間違えたのか」を書き出し、不足していた知識や関連事項をまとめていました。2回目は次の日、3回目は1週間後…というようにどのように繰り返すのかを計画を立てて学習したところ、効率よく記述力を上げられました。また、センター対策も「どうして間違えたのか」というところを考えた結果、間違いが減りました。問題にじっくりと取り組んだことが合格に繋がったのだと思います。