各カテゴリーで記事が読み放題!

先輩のプロフィール先輩のプロフィール

何事も諦めずに最後まで!勉強も学校生活もどっちも充実させよう!

userPicauthorec2f6.jpg

龍谷大学
法学部 法律学科
一般入試・その他

すず先輩

出身京都府
部活ボランティア委員会

先輩の進路選択ストーリー+-

私が進路を決定したのは、3年生の6月頃です。進路を考え始めたのは2年生の冬頃でした。自宅のパソコンで大学を探して、興味を持った大学は資料を請求したりしていました。私の場合、家から通える大学を重点的に探していました。この時点ではまだ、興味のある学部がなく、とても困りました。そこで、資料を読んだり、両親が法学部であったことから、どんなことをしていたのかを聞いて興味を持ち始めました。
私は、大学を選ぶ時に学部選びに悩んでいました。なぜなら、どの学部が何をするのか資料を読んだだけではあまりわからなかったからです。なので、はやめに実際にオープンキャンパスに行き、先輩の声を直接聞くべきだと思います。

先輩の志望大合格術+-

私は計画的に勉強するようにしていました。スケジュール手帳には、今日やることを記入して、いつでも、どの日にどの教科をどれだけやったのかがわかるようにしていました。そうすることで、まんべんなく受験科目を勉強することができました。また、過去問をしっかり解くようにしていました。ただ解くだけでなく、問題形式なども意識しながら解くようにしていました。解いている最中、もう一度解いた時にできるかどうか不安なところにも印をつけたりして、間違えた問題だけでなく不安な問題も徹底的にできるようにしていました。こういった、計画を立てながら一つ一つの問題をしっかり理解しようとして勉強していたのが合格の決め手です。