先輩のプロフィール先輩のプロフィール

多忙なあなたへ。勉強の効率を良くする方法、教えます。質問、相談いつでもどうぞ!!

明治大学
政治経済学部 政治学科
一般・共通テスト(センター)利用しない

りょーくん先輩

出身埼玉県
部活陸上競技部
高校の
思い出
陸上部で、怪我をしながらも県大会まで努力して走り抜いたこと。
得意英語, 数学
苦手古文・漢文, 化学
得意な
アドバイス
部活と勉強の両立, 個別入試対策, 英語の検定対策

先輩の進路選択ストーリー+-

大学に入って何をしようかと考えた時に、知ってて役に立ちそうな分野を学ぼうと思ったので、まず志望系統を政治経済、商学、経営学に絞りました。
次に、偏差値や家からの近さ、就職の実績などを考えました。一人暮らしするか、実家暮らしをするかは悩みましたが、一橋大学を担任の先生に勧められて、そこを志望するようになりました。学部は、数学が得意だったので、センター試験の点数や出願状況をみて、数学に傾斜配点のかかる商学部か経済学部を受けようと決めました。
併願校は、同じような系統の学部を、日程や偏差値をメインに考えました。

先輩の志望大合格術+-

僕は、ワンランク上の大学を志望することが結果的に今の大学に合格する力になったと思います。受験に絶対はないですか、難易度がより高い大学を目指すことで、圧倒的に勉強量が増えてその分必ず実力もついてくるので、いわゆる『抑え』となった大学の合格率をあげることが出来ると考えています。
また、これは反省点でもあるのですが、過去問を早期から行い、自分の弱い分野、得点源となる分野をハッキリさせて、合格点に届くためには苦手を克服するべきか、得意を伸ばすべきかなどを考えて勉強することが大切だと思いました。