先輩のプロフィール先輩のプロフィール

得意科目を伸ばして志望校へ!!個別入試対策お教えします!!

早稲田大
先進理工学部 応用化学科
一般・共通テスト(センター)利用しない

ソレイユ先輩

出身神奈川県
部活バドミントン部、国際交流委員会
高校の
思い出
イギリス・マレーシア・シンガポールへの3度の海外研修!!
得意英語, 化学
苦手数学, 古文・漢文
得意な
アドバイス
個別入試対策, 学部選択, 英語の検定対策

先輩の進路選択ストーリー+-

理数科の高校出身なので、高校入学の時から大学は理系に進もうと決めていました。高校時代の学習のなかで大学や企業の研究者の方のお話を聴く機会が多くあり、そんな中で日々の暮らしをいたるところで支えている「材料」に興味を持ちました。
将来はそのような分野で研究をしたいと思っていたため、材料学科や応用化学科を受験しようと決め、オープンキャンパスを中心に情報収集をしました。初めは首都圏国公立ということで東京工業大を志望していたのですが、より高いレベルを求めて国公立は東京大にチャレンジし、併願私立大として早稲田大学を受験しました。

先輩の志望大合格術+-

進研ゼミと学校の授業で予習中心の学習を進めていたのが良かったと思っています。学校の宿題をこなしながら、空いた時間は教科書を読んだり進研ゼミの教材を進めたりしてどんどん予習を進めていました。
理数科高校ということもあり学校の進度も早かったですが、その分受験前に進研ゼミを使った演習の時間がしっかりと取れたのが功を奏したと思います。特に数学の成績が伸び悩んでいたのですが、3年生の秋からゼミの教材で演習を繰り返して成績アップにつなげていました。

先輩のブログ+-