各カテゴリーで記事が読み放題!

先輩のプロフィール先輩のプロフィール

両立のコツをつかんで、部活も勉強も欲張っていこう!

userPicauthorc9e47.jpg

筑波大
情報学群 情報科学類
学校推薦型選抜(旧:公募推薦)

つくじゃむ先輩

出身栃木県
部活サッカー部

先輩の進路選択ストーリー+-

1,2年生の頃から、ある程度、行きたいところは決めていましたが、志望校を真剣に考え始めたのは、3年生の春ごろです。僕は、小学生の時から「プログラマー」になることが夢で、そのため、プログラミングについて学べる、「情報系」の大学に進学しようと考えていました。そして、できれば国公立に進学したいと思っていました。オープンキャンパスで4,5校の国公立大学を見学し、その中で、この大学の雰囲気が自分とあっていると感じました。また、他の大学よりも、学部学科が細かく分かれているので、より深く自分の学びたい分野について学べると思い、今の大学に進学しようと決めることにしました。

先輩の志望大合格術+-

僕は、一般公募推薦で今の大学に合格しました。試験の内容は、小論文と面接でしたが、小論文の中身は、「英語で書かれた数学の問題」と「情報系の小論文」で、面接には、口頭試問が含まれていました。その対策として、先生方が一対一で対応してくれました。中でも、口頭試問は、その場で問題を解きながら、説明しなくてはならないので、練習が必要でした。もちろん、推薦入試で受かる保証はなかったので、一般入試の対策も怠らないようにしていました。ゼミの教材や、ワークなどで、たくさんの問題に触れるようにして、一つ一つに対して、対策をしていました。