各カテゴリーで記事が読み放題!

先輩のプロフィール先輩のプロフィール

高1からコツコツ努力して好成績達成!

userPicauthor9f49e.jpg

東京都立大
都市環境学部 環境応用化学科
学校推薦型選抜(旧:指定校推薦)

みゆみゆ先輩

出身神奈川県
部活アコースティックギター部
得意化学
苦手数学,物理

このお仕事(高校生のサポート)をやろうと思った理由+-

先輩ダイレクトで、指定校推薦の志望理由書を添削して頂き完成したのがきっかけ。大学生の先輩だからできるアドバイスにとても感銘を受けたので、今度は私が高校生のために出来ることをしたいと思ったから。

応援メッセージ+-

日頃の勉強が受験時に大きな力になる、と信じて毎回の定期テスト勉強や復習を頑張っていました。どんなに忙しくても、1日30分頑張る意識を作ろう!

先輩の進路選択ストーリー+-

高校時代、このままの生活を続けていると地球環境がさらに悪くなることを動画で見てから環境に貢献できる職につきたいと思った。加えて化学が好きであったため、今の学科を選んだ。

部活と勉強の両立法+-

部活は週4であったため、部活の日は電車内などスキマ時間を活用した学習、残り3日は机に向かってガッツリと勉強していた。定期テスト前は部活が休みになるため、授業が終わったら机に向かうようにしていた。

高1・2時代の日々の勉強法+-

得意な英語は電車内での英単語暗記が中心。苦手な数学はデスクワーク中心で、基礎を学ぶために動画講義を見ていた。その後、アウトプットするために問題集で実際に手を動かして定着させていた。

先輩の志望大合格術+-

合格から逆算して、今の自分に何が必要か?を常に考えるようにした。夏までは基礎固めを重視し、苦手科目を中心に動画講義や問題集で克服するよう努力していた。基礎固めの力が応用に結びついて合格に繋がったと考える!