いつも笑顔のふみまるです!英語の相談はお任せあれ!

東京外国語大
国際日本学部 国際日本学科
一般入試・前期
ふみまる先輩
出身 | 神奈川県 |
---|
先輩の進路選択ストーリー

中学生の頃から、様々な学問を同時に学び多角的な視野で社会を見つめることのできる学び方に非常に興味がありました。そのため、ずっと国際教養大学を目指していました。高校二年生になり、東京外国語大学に「国際日本学部」という学部が新設されることを知りました。この学部の学び方は、幅広い学問的視点から社会を考えたいという私の気持ちにマッチしていて国際教養大学と共に受験することを決めました。どちらも英語を「ツール」として学ぶというスタイルであることも私にとってはとても魅力的でした。最終的に両方の大学に合格し、どちらに進学するか非常に悩みましたが、前期の合格発表の後、国際日本学部への進学を決めました。
先輩の志望大合格術

ネイティブの先生にライティングとスピーキングを見ていただいたことです!ライティングに関しては、毎回添削していただいた後に、どうすればよりよいものを書くことができるのか教えていただいたり、不明瞭な部分は私自身がどのような意図を持って書いたのか問われたり、ただのライティングの練習にとどまらず、先生とのやり取りの中で、リスニング力やスピーキング力も上がったように思います。スピーキングの試験に関しては、新設学部の新しい試験方式ということで不安もありましたが、わからないことを一人で抱え込むのではなく、先生のもとに行くことによって、自分の課題が明確になったのがとてもよかったと思っています。