コツコツ努力で合格しました!計画的な勉強方法教えます☆

学習院大学
文学部 英語英米文化学科
学校推薦型選抜(旧:公募推薦)
ぺっぺ先輩
出身 | 北海道 |
---|---|
部活 | 合唱部 |
先輩の進路選択ストーリー

小さいころ英語が好きだったため、英語系の学部に進むことは決めていたのですが、英語で何を学びたいかがなかなか決まりませんでした。たくさんの大学のパンフレットを見る中で、一年生の時に英語を使っていろいろな分野を少しずつ学び、二年生以降に自分の学びたい分野を絞り、深く学ぶ学習院大のカリキュラムに惹かれ、受験することを決めました。また、推薦入試の内容が英文和訳・英文要約・小論文であったため、中・高で培ってきた英語力を活かせると感じ、推薦入試を使いました。現在は、英語を使って学びたいことが決まり、充実した日々を過ごしています!
先輩の志望大合格術

一年生のころから推薦入試を見据え、毎日の単語テストや定期試験などに真剣に取り組み、成績を高いままで維持し続けることを意識しました。また、私は通学時間が長かったため、効率よく時間を使うために、間違えた文法や、覚えるべき英語表現はすべて単語帳にまとめ、隙間時間に見るようにしていました。試験の前にも見直したりすることで、自分の苦手対策になっていたと思います。単語集は三年間同じものを使い続けました。学校で毎日、朝と放課後に単語テストがあったので、どこへ行くときにも肌身離さず持っていました。最後まで覚えたらまた前から復習することで、頭から単語が抜けないようにしていました。