各カテゴリーで記事が読み放題!

先輩のプロフィール先輩のプロフィール

部活も行事も楽しみつつ計画立てた学習で合格!

れんまる_顔.jpg

横浜国立大
教育学部 学校教員養成課程
学校推薦型選抜(旧:公募推薦)

れんまる先輩

出身神奈川県
部活男子バスケットボール部マネージャー
得意国語(古典)
苦手数学

このお仕事(高校生のサポート)をやろうと思った理由+-

学習法や受験で悩んだときに先輩ダイレクトで親身になって相談にのってくれたため、私も同じように悩んでいる高校生の力になりたいと思ったから。

応援メッセージ+-

高校生活3年間はあっという間に終わってしまうので、勉強も部活も行事も文武両道を目指して頑張りましょう!

先輩の進路選択ストーリー+-

中学生のころから、教員志望だったので、漠然と横浜国立大の教育学部に通いたいと思っていました。高校に入り、横浜国立大のオープンキャンパスに参加したときに自宅からの通いやすさや教員養成に特化したカリキュラム、学費の面から第一志望校に決めました。

部活と勉強の両立法+-

部活が週6日あったため、登下校や寝る前などのスキマ時間に主に歴史や英単語、古文単語の暗記をやっていました。また、疲れていてもその日の復習など必ず1日1回は机に向かうようにしていました。

高1・2時代の日々の勉強法+-

英単語や漢字、古文単語は日々の小テストに向けて毎日コツコツ覚えるようにしていました。英語や国語の定期テスト対策はワークを答えを覚えるくらい何度も解くようにしていました。苦手な数学は、日々の復習を欠かさず、教科書の問題から始め、徐々にレベルを上げるようにしていました。

先輩の志望大合格術+-

受験勉強は、夏までに基礎を固めることを目標にして、日曜日を予備日として、毎週計画を立てていました。秋からは、推薦入試の準備に時間を割いていましたが、単語などの暗記系や苦手な数学にはなるべく毎日触れるようにしていました。