行事も思いっきり楽しんで大学に行けるようにサポートします(´?`*)ディズニー大好きだふです(?????)

津田塾大学
学芸学部 英語英文学科
一般・共通テスト(センター)利用
だふ先輩
出身 | 東京都 |
---|---|
部活 | 茶道部ESS部 |
先輩の進路選択ストーリー

私は幼い頃から英語が好きで、英語を勉強出来る大学に行きたいと考えていました。
そのため、まずは英語系の学科がある東京の大学を調べて高校1年生の時からたくさんの大学のオープンキャンパスに参加しました。実際大学に行くと、その大学に対する見方が変わります。
特に私が通う津田塾大学には、最初は親が見たいと言ったため、一緒に行っただけでした。しかし、たまたま受けた英語の模擬授業がとても面白くて、この大学で英語を勉強したい!この先生の元で学びたい!と強く思ったのを覚えています。私立のお金の面では悩みましたが、自分が本当に行きたい大学を優先して津田塾大学学芸学部英語英文学科を選びました。
先輩の志望大合格術

私は進学後のことも考えて英語の勉強に力を入れていました。
英語の勉強でおすすめなのが英語の本の多読です!簡単な本、自分が興味ある本をとにかく沢山読む、これだけで単語力や速読力が身につきます。実際私は高校から英語の本を借りたり、家にある自分が好きな本を、休日や行き帰りの電車で読んでいました。特に速読力では友達の誰にも負けないくらい力が着きました笑 また、わからなくなったらすぐ調べるということも重要です。私は常に文法書を机に置いて、過去問を解いていてわからない部分があったら直ぐに調べて納得してから次に進んでいました。苦手を残さないことは本当に大事です!!