東京農工大学
合格者の過去問対策
東京農工大学 工学部 機械システム工学科 合格
W・N先輩
過去問は、いつから?何年分解いたか?
-
- 第一志望大の過去問
- 高3の8月から 4~6年分 を2~4周
-
- 併願大の過去問
- 高3の10月から 2~3年分
-
- 受験した併願大
-
- 明治大理工学部
- 芝浦工業大工学部
志望大の過去問を初めて解いたときの感想は?
時間が足りなくて解き終わる気がしなかった。数年分解いてある程度傾向をつかみ、時間配分を考えてから挑むべきだなと思った。
意識したこと・工夫したこと・苦労したことは?
過去問から頻出分野が把握できた。例えば、自分の第一志望の数学の場合、数Ⅲと数Bのベクトル・数列が頻出で、逆に数Aの場合の数と確率・図形の性質などはほとんど出題されてないことがわかったので、記述問題は数Ⅲと数Bに比重をおいて解くように勉強計画を立てた。特に数学では、解答を書く際には罫線のあるノートやルーズリーフではなく、白紙の紙を使うことをオススメします。入試本番の解答用紙には罫線がないので、罫線のない紙に解答を書くことに慣れておくとよいです。大学によっては解答用紙が過去問サイトに公開されていることもあるので、それを利用するとよいと思います!自己採点時には、何故解けなかったのかを理解することが一番大事だと思います。また、解けなかった理由やケアレスミス・記述問題のミスなどは別途まとめて試験前に見れるようにしておくとよいかもです!
第一志望大と併願大の過去問対策をどのように両立していましたか?
共通テストが終わってから併願大の入試が終わるまでは、併願大の過去問演習を最優先にしていた。ただしその期間も3、4日に一回は第一志望大の過去問を解くようにしていました。でも結局共通テスト後は併願大対策で忙しくなるので、第一志望大の過去問は夏休みから解き始めるのがベストだと思います。習ってない所は飛ばしてもいいから早めに触れるのが大事!最終的に第一志望大の過去問は計6年分、併願大は2、3年分取り組みました。
あなたと同じ大学への合格を目指す後輩たちにメッセージをお願い致します!
勉強はつらいと思いますが、その先には楽しい大学生活が待っています!また、理系だと受験勉強の内容がそのまま大学での勉強に生きるので、できる限り勉強をしておくと入学してからも楽になります!大学入るとバイトやサークルで忙しくなるので、思う存分勉強だけに打ち込めるのは今のうちですので悔いないようやり切ってください!
W・N先輩が受験した大学の
「傾向」と「対策」はコチラから!!
東京農工大学 工学部 生命工学科 合格
M・K先輩
過去問は、いつから?何年分解いたか?
-
- 第一志望大の過去問
- 高3の8月から 4~6年分 を2~4周
-
- 併願大の過去問
- 高3の10月から 2~3年分
-
- 受験した併願大
-
- 慶應義塾大薬学部
- 早稲田大理工学部
- 明治大理学部
志望大の過去問を初めて解いたときの感想は?
私は数学が得意だったので、数学が難しく、配点が多い大学を志望した。そのため、得意教科にも関わらず他教科と同じような結果ばかりで落ち込んだ。
意識したこと・工夫したこと・苦労したことは?
化学は有機化学の出題形式が3パターン程だと分かったので、各パターンの解き方を入念に確認し、何度も演習を重ねた。まずは試験時間内に全力を尽くし、試験時間が終わったら一旦休憩、その後まだ丸つけはせずに、時間を気にせずに残った問題に取り組み、手をつけられるところがなくなったら採点をするようにした。アウトプットする時が一番解き方が身につく時なので、その瞬間を大切にした。復習方法としては、反復する前に、解くのに必要だった知識や考え方を確認し、必要に応じて過去問演習用のノートなり、メモ帳なりに書き残しておく。この知識や考え方を類題を通して反復し、定着させてから2周目、3周目…と対策していった。
第一志望大と併願大の過去問対策をどのように両立していましたか?
第一志望の大学は記述形式の問題だったので、夏休みや冬休みといった長期休みにがっつりと取り組んだ。一方で併願大学は選択式の問題が多かったので、放課後などまとまった時間が満足に取れないような期間で取り組んだ。
あなたと同じ大学への合格を目指す後輩たちにメッセージをお願い致します!
最初は歯が立たず絶望するかもしれないけど、それはまだ慣れてないだけで、一回一回しっかり分析していけば、問題の傾向が分かっていくにつれて頻出分野や時間配分、解く問題の優先順位などが分かってくるので、諦めないで頑張って欲しいです!
M・K先輩が受験した大学の
「傾向」と「対策」はコチラから!!
どこを併願する人が多い?
併願者数の多い大学TOP3
-
- 芝浦工業大 工学部
- 明治大 農学部
- 法政大 生命科学部
- ベネッセコーポレーション「2023年度 入試結果調査」をもとに作成
- 受験大前期日程の併願大を掲載しています。
- ベネッセコーポレーション「2023年度 入試結果調査」をもとに作成
- 受験大前期日程の併願大を掲載しています。