東北大学

合格者の過去問対策

先輩01

東北大学 工学部 化学・バイオ工学科 合格

C・N先輩

過去問は、いつから?何年分解いたか?

  • 第一志望大の過去問
    高3の7月から 4~6年分 を2~4周
  • 併願大の過去問
    高3の7月から 2~3年分
  • 受験した併願大
    • 慶應義塾大工学部
    • 早稲田大工学部
    • 東京理科大工学部

志望大の過去問を初めて解いたときの感想は?

もともとすごく解けるとは思ってはいなかったけど、結局全然出来なくて、最初は少し落ち込んだ。だけど、伸びしろしかないとも考えられて、勉強しないといけないなという気持ちになった。

意識したこと・工夫したこと・苦労したことは?

過去問から問題の出題傾向や難易度を自分で把握し、苦手な所かつよく出る所を重点的に潰していった。「①一旦、制限時間内で解けるようにやって」、「②時間が来たら、カウントアップタイマーをかけて解き終わる(自分の限界)まで解いて」、その後でさらに「③さきほど余分に掛かったその時間分を削り、1番得点が取れるような順番で解く」ことを意識した。分からない点は友達や先生に聞き、自分の中で納得ができるまで話を聞くこと。後日同じ問題、もしくは似たような問題をやって、解けるかどうかを試すような方法で解いた。

第一志望大と併願大の過去問対策をどのように両立していましたか?

基本は第一志望大学の対策をしていた。自分はあまり上手く両立はできていなかったと思う。

あなたと同じ大学への合格を目指す後輩たちにメッセージをお願い致します!

最後まで諦めずにやってみると意外と物事はいい方向に行くこともあるから、自分を信じて!!

先輩02

東北大学 文学部 合格

A・T先輩

過去問は、いつから?何年分解いたか?

  • 第一志望大の過去問
    高3の7月から 4~6年分 を1周
  • 併願大の過去問
    高3の1月から 2~3年分
  • 受験した併願大
    • 関西大文学部
    • 関西学院大文学部
    • 近畿大文学部

志望大の過去問を初めて解いたときの感想は?

思ったよりも問題数が多くて時間が足りなくて、時間配分を考えないといけないと思った。

意識したこと・工夫したこと・苦労したことは?

過去問を解いた感触から、英語では速読力が必要だと思ったので、スピードを意識して英語を読むようにした。自己採点では、解答のポイント(採点基準に当てはまりそうなところ)を押さえて文章に落とし込むこと。具体的には、解答の文章をいくつかに分けて、採点基準を作り、パーセンテージに表して、自分がどれだけ解けたかを見ていた。

第一志望大と併願大の過去問対策をどのように両立していましたか?

併願大は、入試日の4日前くらいから解き始め、第一志望大の過去問を解く隙間時間に解いた。

あなたと同じ大学への合格を目指す後輩たちにメッセージをお願い致します!

最初は難しいと思うかもしれないけど、落ち着いて問題に取り組めば大丈夫。あなたの努力はきっと実るはずだよ!頑張れ!

先輩03

東北大学 工学部 電気情報物理工学科 合格

M・N先輩

過去問は、いつから?何年分解いたか?

  • 第一志望大の過去問
    高3の8月から 7年分以上 を2~4周
  • 併願大の過去問
    解いていない
  • 受験した併願大
    • 中央大理工学部

志望大の過去問を初めて解いたときの感想は?

得意科目では良い出来だったので少しうれしかったが、それ以上に苦手科目では多くの問題が解けず、絶望した。その分、危機感を早くから持てた。

意識したこと・工夫したこと・苦労したことは?

過去問を解いたことで、特に力を入れなければならないところと、そうでないところがはっきりしたため、その後の勉強計画が具体的に立てられた。大切なことは、まだ習っていない分野でも、とりあえず解く努力をしてみること。後にその分野を習ったときに、どこを重点的に押さえればいいか分かっている状態になれるので、効率良く学習できる。自己採点では、完答でない限り間違いとして扱い、完答できるまで繰り返し解いた。特に私の志望大は自由英作文もなかったため(※)、答えを暗記できるほどまで繰り返した。 (※)入試年度によって変更になる場合がございます。実際に対策、出願される際には、必ずご自身で大学公表資料をご確認ください。

第一志望大と併願大の過去問対策をどのように両立していましたか?

第一志望大と併願大の傾向が似ていたため、併願大の対策はそれほどしなかった。むしろ、第一志望大のための勉強を阻害しないような大学を併願大に選んだ。

あなたと同じ大学への合格を目指す後輩たちにメッセージをお願い致します!

本番で本調子でいるのは考えている以上に難しいです。焦りや緊張があったとしても合格できるくらいの実力があれば安心できます。合格お祈り申し上げます。

どこを併願する人が多い?

併願者数の多い大学TOP3

文系

  • 中央大 法学部
  • 明治大 法学部
  • 明治大 政治経済学部

理系

  • 明治大 理工学部
  • 東京理科大 工学部
  • 東京理科大 創域理工学部
  • ベネッセコーポレーション「2023年度 入試結果調査」をもとに作成
  • 受験大前期日程の併願大を掲載しています。
TOPページへ戻る