使い方
カンタン4ステップ
注意事項
下記のような内容の質問は受け付けられませんので ご注意ください。
- 法律、校則等で禁じられている事柄についてのもの
- 公序良俗に反するもの
- 入試科目や制度など単なる事実関係を問うもの
- 教科書等にある問題の答えを直接請うもの
- 「教科知識そのもの」や「ある問題の解き方」など「勉強内容そのもの」についての質問
STEP 01
質問する
先輩みんなに質問/先輩を指名しての質問、どちらもOK!
1「ボックス」(画面上部タブ状の箇所)を選んで、ペン型アイコンをクリックタップ

2カテゴリを選択し、本文を入力
- ※先輩を指名して質問したい場合は各ボックスにおける「固定された投稿」としての「指名質問のやり方」をご確認ください。

3「投稿する」をクリックタップ

これで質問は終了!
STEP 02
マイページから自分の
投稿が見られるよ!
1マイページ(右上のアイコン)をクリックタップ

2「過去の投稿」をクリックタップ

3回答(コメント)がついた投稿をクリックタップ

これで回答が見られるよ!
STEP 03
回答がついたら必ずお礼をしてね!
1お礼をする回答(コメント)のすぐ下にある「返信する」をクリックタップ

2お礼を入力

3
マークをクリックタップ

POINT
ポイント
- 複数の回答がある場合、お礼はそれぞれに対して行ってください。
- 画面はサンプルです。お礼は長い文でなくても構いませんが、回答内容に応じた個別姓のあるものとしてください(誰に対しても一律に同じ文、というのは避けてください)。
これでお礼は終了!
STEP 04
質問から2週間以内にGoodアンサーを選んでね!
1特にいいなと思った回答(コメント)については下部にある「Goodアンサー」をクリックタップ

2「Goodアンサー」が赤くなればOK

POINT
ポイント
- 複数の回答がついた場合、Goodアンサーも複数選ぶことができます。
- 間違えて選んでしまった場合、もう一度クリックタップすると取り消せます。
これでGoodアンサー選びは完了!